ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される
昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。
もうそろそろ発表されるのでしょうか。
ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。
小型、軽量なハンディカムで4K動画が撮影出来るということで、今年の目玉商品になるのかもしれませんね。
価格は約20万円(価格は2,000ドル程度)
見た目がどことなくデジタルスチルカメラのDSC-RX10に似てる?
個人的にかっこいいと思います。
VG30、VG900のような設定項目なのでいろいろと細かく設定できるのかもしれませんね。
今後発売されるハイエンドモデル以外のモデルで、4K対応してくるのかが気になります。
そしてVG30、VG900の後継機種はいつ発売されるのだろうか?
「FDR-AX100」
小型サイズの民生用4Kビデオカメラレコーダー ハンディカム™『FDR-AX100』を追加
現行機の『FDR-AX1』に比べ、体積で約1/4の小型サイズを実現。大型1.0型有効約1420万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー Exmor R®を搭載し、4K映像ならではの、見たままの質感や高精細で遠近感のある描写を可能にします。
XAVC Sを採用しており、最大約130分の4K動画の長時間撮影を実現しています(64GBのSDXC Class 10メモリーカード使用時)。
4Kテレビでの鑑賞に加え、フルHDテレビにおいても4K映像の膨大なデータ量をもとにフルHD映像にダウンコンバートすることで、4Kハンディカムならではの、より高画質のフルHD映像をお楽しみいただけます。また、4K映像から自由に範囲設定したフルHD映像を切り出して、フルHDテレビで鑑賞するトリミング再生にも新たに対応します。
↓FDR-AX100の詳細画像が下記のサイトで見れます
" rel="nofollow" target="_blank">www.theverge.com/2014/1/6/5280024/sony-handycam-fdr-ax100-camcorder-shoots-4k
www.phileweb.com/news/d-av/201401/07/34333.html
関連記事
ニコンの防水・耐衝撃レンズ交換式デジタルカメラNikon 1 AW1は本当に安心?

ニコンからひときわ変わった路線のカメラ「Nikon 1 AW1」が発売されます。 ウェアラブルカメラ?アクションカメラ? 雑に扱うのがアクションカメラのいいとこなのに、傷がつくのが嫌になるくらいの ボディーでは、落ち着い […]
SpeedBooster Metabones NEX-7 CANON EF24-70mm F4L マクロ撮影

息子のおもちゃ!息子はトミカで遊び、パパはカメラで遊ぶ・・・ 前回とは別バージョン! EF24-70mm F4L IS USMには、ハイブリッドIS(手ブレ補正)がありマクロモードが ウリの一つでもある。 (マクロ切り替 […]
SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳが国内で正式発表!その価格に驚愕!

海外のサイトにて発表されていた最新のカメラ「SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ」が、ついに日本でも正式に発表されました。 海外のレートからある程度は予測されていたことですが、やはりその価格帯に驚かされます。 α […]
SONY フルサイズミラーレス一眼カメラ α7の画像が公開

来週10月16日にカメラ業界を塗り替える?(それは言いすぎ?αシリーズを塗り替える発表がある) www.sony.jp/ichigan/teaser/ 前面、上半分の画像がチラ見せされています。 これはオリンパス色(OM […]
Sony Nex-FF 発売 9月24日発表?いよいよミラーレスもフルサイズの勝負!

以前から噂されているSony Nex(ミラーレス一眼カメラ)のフルサイズが 発売される!9月24日発表? フルサイズが良いのか?悪いのか?そんなことは知ったことでは 無いのですが、小型、高画質は歓迎したいところです。 そ […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]