SONY アクションカム 新ライブビューリモコンの単品発売はいつ?
娘のピアノのコンクールを一脚で撮影している時、録画のスタートとストップをする際に
どうしてもカメラがビヨーンって揺れちゃうんですよね。
自分の気合が足りないのでしょうか?
三脚だと揺れにくいのかなー
撮影OKなコンクールも少ないので、わざわざ数少ない出番のためにオプションのリモコンを購入するのも・・・
無線リモコン(純正)のデザインが変だし・・・もっとコンパクトにならないのだろうか?
スマートフォンのアプリを使えば、簡単に解決するのですが、コンクール中はカメラの電源を切るのが
マナーなので、スマホをリモコンとして使えません。
そこで、ソニー製品のリモコンとして幅広く活用してくれそうな
アクションカムのライブビューリモコン(アクションカム以外でも使える)を考えていた。
今回、小型軽量かされた新ライブビューリモコンが発売されるので
それを購入したい・・・
ただ、発売当初は
デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム HDR-AS50
とのセット販売しかされていないのでしょうか?
www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS50/
今のところHDR-AS50の活用方法が無いので、ライブビューリモコンの単品発売待ちです。。。
旧ライブビューリモコンが単品発売されているので
数ヶ月後には発売されるのかな?
関連記事
SONY α7 SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS サンプル作品

11月15日に発売されるSONYの世界初ミラーレス一眼カメラα7ですが 主要レンズの方は少し後に随時発売されます。 ほとんどのレンズがフルサイズ対応&カールツァイスなので10万円超えしてしまいます。 他社のフルサイズレン […]
SONY α3000の写真 最新情報 ボディー内手ブレ補正機能搭載の噂

いよいよ明日にも正式発表されそうなα3000、今夜あたりから正式な仕様が 公開されはじめるのでしょうか? α3000のボディー写真(おじさん付き)を見る限りでは Nex-7のボディーにやや厚みをプラスしたような大きさでし […]
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 をイーモバイルのGL07S SIMで使う設定方法

インターネットを検索すると 端末を選ばない最強のSIMフリー可能なキャリア!イーモバイルと言った内容の記事をよく見ます。 今回はイーモバイル GL07SのSIMを、Sony Xperia Z Ultra lte C683 […]
SONY 最新のAマウントレンズを正式発売 SAL2470Z2、SAL1635Z2

今後もAマウントの一眼レフカメラが発売されるのか?大いに期待できますね。 SONYから本日、最新のAマウントレンズ SAL2470Z2、SAL1635Z2 が発表されました。 ●SAL1635Z2 Vario-Sonna […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップ カメラで使うならコレ

以前から試行錯誤でチャレンジ中のシューティンググリップについて、やっと問題が解決しました。 過去の記事 SONY GP-AVT1 シューティンググリップと変換ケーブル接続の仕様 GP-AVT1(旧型)のシューティンググリ […]