BLOG
サーバーリソースを浪費するbotアクセスを遮断すればサイト表示が早くなる
ブログやCSMなどサイト運営を長くしていると、ページ数が増えサイトのボリュームがアップします。 そして、検索エンジンから各ページへのアクセスが徐々に増え、アクセス数の推移を見るのが楽しくなりますよね。 が、アクセスが増え […]
バナー、タイトル画像などで使用したフォント名を調べるツール・サービス
過去に作成したボタン、メニュー、バナー、タイトル画像などのマスターファイル(フォトショップ、イラストレーターなど)が どこを探しても見つからない! 何とか似ているフォントをプレビューで確認しながら探すのも大変! また、購 […]
MAC 最新のGarageBandでMagic GarageBandを使って簡単に作曲のはずが
GarageBandを使って、簡易的な作曲をはじめようと思い・・・ まずは、曲作りたるものの雰囲気を肌で感じるために、自動で作曲できるという GarageBandにある「Magic GarageBand」の機能を使いたい […]
Mac garageband レッスン素材のダウンロードができない悲劇
みなさん、こんにちは!時間が許す限り毎日何かに挑戦している武智建樹です。 さて、今回は作曲作りに挑戦したいと思います。 ちなみに楽譜も読めないハイパーなド素人です。 写真・画像から動画作成まで一通り挑戦(全て中途半端です […]
バルミューダ greenfanは故障知らずのタフな扇風機かもしれない 24時間稼働
社内のファイルサーバーやテストサーバーをラックで運用している場合 設置場所にたいへん悩むと思います。 なぜ?悩むのか?それはサーバー本体のファンの音、サーバーを冷やすラックのファンの音が 掃除機数台を常時使っているような […]
Canon DR-P215 CaptureOnTouchのボタンを押しても自動起動しない不具合
みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近は、気持よく紙の資料をPDFドキュメントへ変換し、エバーノート(クラウド)に保存して楽を覚えています。 余程の極秘文章以外は、さくさくスキャンしてエバーノートに保存し シュレッダー […]