Google Chromebookが市場を独占する日が来る!Google Driveの大幅値下げ
東芝からGoogle Chromebookが4月から日本発売されるという話題と
SONYがパソコン事業(Windowsの販売不振)から撤退する話題と
そしてGoogle Driveの大幅値下げなどいろいろな情報を合わせると
いよいよパソコン市場(Windows)も終わりにリーチがかかってしまうのかもしれない。
Google Driveの新プラン
・15GB 無料
・100GB $1.99/月
・1TB $9.99/月
・10TB $99.99/月
・20TB $199.99/月
・30TB $299.99/月
何と1TBが月$49.99からわずか$9.99に、月額1,000円程度で利用できてしまう。
これは他のクラウド・ストレージサービス(Dropboxなど)にとっても脅威的な価格になりそうですね。
容量での価格設定に限界がきたら最終的に同期の早さで勝負するのかな?
1TBをフルに利用した際のファイルの同期スピードがどの程度なのか?詳しく知りたい気もします。
Chromebookを購入すると、Google Driveを無料で100GB利用できるセット販売していることから
ゆくゆくはChromebookを対象に1TB以上の容量を無料で利用できるセット販売で一気に攻勢を
かけてくる日があるのかもしれませんね。
最近では、制作環境から開発環境まで、クラウド化したサービスがどんどんスタートアップされています。
端末を選ばないワークスタイルが流行れば、いままでの仕事が様変わりしていきそうですね。
Google Drive
www.google.com/settings/storage
関連記事
今年こそは諦めない!簡単Gitマスター SourceTree for Windows 日本語版

MAC版のSoruceTreeは既に日本語化されていましたが Windows版がバージョン1.4から日本語に対応し無償公開されています。 gitはコマンドラインから使うもの?っと言った印象をもち なかなか使うタイミングが […]
いまどきのクラウド・ストレージサービスは「Box」で決まり!キャンペーン

iOS(iphone,ipad,ipod)ユーザー限定になりますが、オンラインストレージサービス「box」がキャンペーン中です。 期間は米国時間の2014年1月15日から2月15日まで! 通常5GBの無料ストレージですが […]
Photoshop CCとLightroom 5の期間限定キャンペーン月額1000円に悩む

2013年12月2日までの間に、該当するキャンペーンに入会すれば Photoshop CCとLightroom 5、20GBのクラウドストレージやBehance ProSiteが月額1000円で利用できます。 今現在、C […]