QNAP TS-253A Virtualization Station Windows10へのアップデートに失敗
先日、QNAP TS-253Aの仮想環境にWindows7のインストールを行いました。
Windows7自体はスムーズにインストールが完了し問題なく操作できる状態です。
しばらくWindows7を使っていようと思ってました。
が!!!
何度実行してもWindows 7のアップデート(更新ファイル・セキュリティーパッチ)が
完了しない・・・
時間がかかるだけなのかと思い
一日放置してみたが、完了することはなかった。
さすがに、アップデートできないと、セキュリティー的に問題がでてくるので
急遽、Windows 7からWindows 10へアップデートすることにしました。
マルウェアの感染が怖いですからね。
マイクロソフトのページ上から、更新用のプログラムをダウンロードして
更新を開始!
ダウンロード、メディアの作成?と続きその後の処理で
またまた、完了しない不具合になる・・・
これも一日放置して、今後どうするのか?
決めて見たいと思います。
終わらないだろうなー
ネットワークの構成がどこか悪いのかな?
続く…
関連記事
asustor AS3102T メディアプレイヤーKODIを使ってみて動画再生の評価

Nexus PlayerのKODIでは ファイルサイズの大きな動画、ビットレートが高い動画などで 動画の再生時、映像がカクカク途切れたりしていた。 そこで 4K動画の再生をうたっている、asustor AS3102Tに期 […]
Intel USBスティック型の超小型PC Meegopad T01 発売!価格は1万2000円程度

来年はこのタイプの小型パソコンが流行りそうですね。 テレビにUSB接続して、HDMIで動画や写真をテレビ出力したり インターネットやゲームをしたりと、メディアプレイヤー的な使い方も 十分に楽しめそうです。 このタイプのパ […]
古いIDEの外付けHDDを最新のSATA HDDへ載せ替える!ある意味増設?

先日からIO DATAの外付けHDDが故障したので、ファイルの復旧を行っていました。 ■外付けHDDの詳細 HDH-U250 4957180049779 250GB USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク(HD […]
QNAP TS-253A Virtualization StationにWindows7をISOからインストール

今回はQNAP TS-253で、Virtualization Stationを使い Windowsの仮想環境を構築してみました。 インストールするのはWindows 7です。 なぜ?Windows 8 や 10では無く、 […]
QNAP NAS-TS-269ProでもQTS4が利用できるようになったクラウド構築が便利

QNAPは高機能なNASとして有名ですが、利用して一番のメリットは 管理が楽になる!拡張性!そして高機能なアプリだと思います。 QNAPのファームウェアは、古いNASも対象にどんどん機能追加されており 数年前のものだから […]
QNAP TS-253A Virtualization Station Windows10 ISOファイルから設定

前回、QNAP TS-253A Virtualization StationのWindows7から、Windows10へのアップデートに 失敗したので、今回はWindows10をISOからクリーンインストールしてみた。 […]