Wmware Fusion 8のWindows 10でUSB HDDなどが認識しない
Wmware Fusionを7から8へバージョンアップしたり
Windows 8からWindows 10へバージョンアップと繰り返していると
気が付いた時には、USBの機器がWindows上から認識できなくなっていました。
(ついでにWmware Fusionの開発も終わると噂されているので、他のアプリへ移行しようと模索・・・)
USB機器をポートに接続すると、MAC側、Window側どちらに接続しますか?
っとメッセージが表示され
そこで、Windowを選択しても、何も起こらない・・・
いろいろ試してみたものの
一向に認識しなかったので、いつしかMAC側に認識させて使うようになっていました。
時間ができたので
再度、USBを認識させようとチャレンジするこに!
よくよくWmwareのUSB設定で、仮想マシンのハードウェアをバージョンアップしてくださいと
警告が表示されているではありませんか。
そこで、Wmwareの設定項目から「その他」「互換性」を選択し
「アップグレード」してみました。
(ハードウェアバージョン12の最新版へ)
その後、仮想環境を再起動し、Wmware Toolの再インストールも行ったところ
問題なくUSBが認識しました。
(USB3.0で正常に認識してくれています)
一年近く放置していた問題が解決して良かった、良かった。
関連記事
WindowsタブレットのDropbox共有フォルダでMicro SDカードを利用する方法

Windowsタブレットのストレージ容量が32GBでは、Dropbox, Evernote, OneDrive, Google Driveなどのクラウドサービスを利用だけで容量がパンクしちゃいますよね。 共有しなくて、利 […]
Kindle for PC日本語版が正式にリリース 不具合と使い勝手を見る

ついにKindle for PCが正式にリリースされましたね。 今まではAndroid、iPhone、iPad、Kindle端末で専用のアプリからしか読むことができなかって何かと不自由なことを強いれられていましたが これ […]
目の疲れが頭痛や肩こりに影響している?ブルーライトをカットは効果ある?

日々の腕立て伏せ、腹筋、背筋(各30回ずつ)を、毎日ローテーションすることで 肩こりや腰痛はなんとか克服することができました。 最近、視力の低下が著しいのか? (正確に視力を測っていませんが) メガネをかけていないと、数 […]
Windows 10 USB3.0の外付けHDDが接続されたりされなかったり

古いパソコンでWindows7からWindows10へ無償アップデートしたところ、USB3.0の接続機器で動作がすごく安定せず、USB3.0の増設ボードを追加したりしたが、やはり動作の不安定に変わりはなかった。 そこで、 […]
USB電源スイッチアダプタ ADV-111は意外に使える商品です

時代は大容量HDDやクラウドストレージ、ネットワーク配信に進んでいるのでしょうか、ブルーレイドライブや、光ディスクドライブにあまり変化を感じません。 スマートフォンやタブレットの普及で、ますます無くてもいいや!って感じに […]
windows10でアップデート時に不明なコマンドライン…/DynamicUpdateエラー

前回、ベアボーンPCでWindows 10利用時にUSB3に不具合がでていて いろいろ試した結果、他のパソコンを使うことにしました。 で、早速OSをインストール! MicrosoftからWindows10のISOファイル […]