MACアプリのCinemagraph Proがキャンペーン価格1500円で提供 テストするも
通常価格約2万円の時に一度試そうと思っていたMACアプリのCinemagraph Proですが
どうせ数回試しただけで使わなくなるだろうし、無料のiOS・Androidアプリで十分
だと思い購入せずにいました。
が
キャンペーン価格15000円につられてついに購入してしまいました。
購入・インストールはApp Storからなので簡単です。
アプリを起動したらいきなりドキュメントをどこに作成するの?と尋ねられて
ドキュメント?動画や画像では無いのか?
少し起動時に違和感を感じましたが、その後は読み込む動画を選択し
Cinemagraphで利用する範囲、マスク、エフェクトを選択すれば
簡単にオリジナルのCinemagraphが作成できます。
ただ、動画の撮影は三脚で固定したものを利用しなければ綺麗なCinemagraphができないと
言う印象です。
本来2万円するのでそこら辺高機能でカバーしてくれるのかなって期待していましたが
ハズレでした。
2万円の価値がどこにあるのか?これからいろいろなCinemagraphを作成して
試してみたいと思います。
Cinemagraph Pro
flixel.com/products/mac/pro/
関連記事
Microsoft Office 2013 アンインストール時に0-4エラーコード
Microsoft 2013をそろそろ本格的に使ってみようと思い、インストールしてみました。 (インストールは、WEBからセットアップファイルをダウンロードして行いました) 旧バージョンで作成されたドキュメントファイルを […]
MACでもブルーライトカットに対応したアプリを使ってみました
仕事場のWIndowsパソコンにブルーライトカットのソフトを入れたところ 目の疲れが使わなかった時に比べて、少ないように感じています。 そこで、家のMAC Bookにも同じようにインストールしてみることにしました。 MA […]
タブレット端末iPadでRaw現像するためのおすすめアプリ
旅先でRawファイルを現像する為には、iPadなどのタブレット端末、またはスマートフォンに Rawファイルの読み込み対応したアプリをインストールすればできます。 が、そのほとんどが有料アプリであったり、機能制限されたお試 […]
QNAP NASにMAC TimeMachineのバックアップ保存が使えない
QNAP NASに、MACのバックアップ設定を行いました。 設定自体は問題なくでき日々順調にバックアップされているのが分かりました。 が 順調そうに見えたバックアップが、ある日とうとうNAS側のHDD容量を使い切ってしま […]
CANONレンズが売れている本当の理由 キャンペーン情報 購入のチャンス!
久しぶりに価格.comのレンズページを見てみると CANONのレンズばかりが売れている or 人気のランキングを占めている。 さすが、CANONですね~ っと思いながらも、投稿を眺めていると ゴールドラッシュ[スプリング […]
MAC 最新のGarageBandでMagic GarageBandを使って簡単に作曲のはずが
GarageBandを使って、簡易的な作曲をはじめようと思い・・・ まずは、曲作りたるものの雰囲気を肌で感じるために、自動で作曲できるという GarageBandにある「Magic GarageBand」の機能を使いたい […]