サポートが切れたWindows XPでWindows Update更新アップデートができない?
社内でクリーン(ほぼ初期状態/オフィスなどのアプリをインストールしていない状態)な
Windows XPを構築してほしいと、忙しいスタッフのお手伝いに参加するも・・・
インストール後の「Windows Update」がエラーで、セキュリティーパッチなどの
更新がエラーでできない状態に悩んでしまいました。
Windows XPは、4月8日にサポートが切れている(終了)ので、その影響でWindows Updateも利用できないのかと
思い、これはアップデートしていない状態、このままテスト用に利用するのは相当なリスクがいるのでは?無いのだろうか?
せめて、サポート終了の直近までのセキュリティーパッチをインストールできれば
まだ、それなりにテストPCとしては利用できるはず・・・(IE6サポートにこだわる必要はあるのだろうか?)
いろいろ調べてみるとどうやら、Windows XPのサービスパックが最新の3で無いと
Windows Updateがエラーになるらしい。
最新のサービスパックを直接インストールして
再度Windows Updateを実行すると無事に動作するようになりました。
■Windows XP サービスパック 3ダウンロード
www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
後は、制作しているサイト以外はアクセスできない設定など
個別にセキュリティー設定を行えば、確認用PCとしては利用できるのだろうか。
関連記事
windows10 不明なコマンドラインエラー/DynamicUpdateが修正できない

いやはや年末で仕事おさめという中、最後の最後でパソコントラブルがなおらないとは・・・ Windows10恐るべし! 新しいパソコンを用意してWindows10を直接クリーンインストールできたのに ライセンス認証ができない […]
超ブルーライトがMAC Vmware Fusion6上のWindows8で動作しない!

効果があるのか?無いのか? 未だに良くわからないブルーライトカットですが、健康ってそんなもの? 長い期間継続して効果があらわれるものと信じて今でも愛用しています。 今回パソコンの環境をMACに変えたので、Vmware F […]
Microsoft Windows 8 アップデート版のライセンストラブルが発生

iMacにVMware Fusion6の仮想環境を構築し、先日Windows8をインストールしたばかりです。 Windows8の操作にも慣れようとコツコツとソフトをインストールして 自分の使いやすい環境になったと思いきや […]