さっぽろ雪まつり(北海道・さっぽろ/冬2月/期間/歴史)

さっぽろ雪まつり

日本や海外からも観光客が訪れ

その数が200万人にのぼる大規模なイベントが開催される日本を代表する祭り!さっぽろ雪まつり!

この北海道で2月上旬に行われる雪と氷の祭典は

全国のニュースでも、大きく取り上げられるほど有名なイベントで

雪や氷で作られた像をテレビで見たことのある方も多いのではないでしょうか?

このお祭りは、1950年、札幌観光協会と札幌市の主催によって開催を

されたのが始まりとなっています。

1935年に、小樽市北手宮尋常小学校(現・小樽市立北手宮小学校)が始めた雪で像を作る

という催しをアイデアの発端として始めることになったのです。

爆発的に観光客が増えたのは

1972年、札幌オリンピックが開催された頃。

このオリンピックで札幌という都市が紹介されたことをきっかけに

国内のみならず海外からの観光客も増えていきました。

祭の名前が全国的に、また、世界的に有名になっていくに従って

周囲ではイルミネーションを行ったり

また、氷を削って像を作る催しも行われるようになったり

他国からの参加を求めてその内容を競うというものも行ったり

その内容は現在多岐に渡っているようです。

雪像は、雪まつりが行われる1ヶ月前から制作が開始されています。

この雪は、札幌近郊から不純物の少ない白いものをトラックなどで集めたものが使われます。

その完成は雪まつり開幕までの前日。

雪像は、係員が会場に常駐して

日々都度補修を行うなどのメンテナンスを行うことで美しさを保っています。

雪の芸術作品がならぶ祭典を、あなたも是非見に行くことをオススメします。

関連記事