さっぽろ雪まつり(北海道・さっぽろ/冬2月/期間/歴史)
日本や海外からも観光客が訪れ
その数が200万人にのぼる大規模なイベントが開催される日本を代表する祭り!さっぽろ雪まつり!
この北海道で2月上旬に行われる雪と氷の祭典は
全国のニュースでも、大きく取り上げられるほど有名なイベントで
雪や氷で作られた像をテレビで見たことのある方も多いのではないでしょうか?
このお祭りは、1950年、札幌観光協会と札幌市の主催によって開催を
されたのが始まりとなっています。
1935年に、小樽市北手宮尋常小学校(現・小樽市立北手宮小学校)が始めた雪で像を作る
という催しをアイデアの発端として始めることになったのです。
爆発的に観光客が増えたのは
1972年、札幌オリンピックが開催された頃。
このオリンピックで札幌という都市が紹介されたことをきっかけに
国内のみならず海外からの観光客も増えていきました。
祭の名前が全国的に、また、世界的に有名になっていくに従って
周囲ではイルミネーションを行ったり
また、氷を削って像を作る催しも行われるようになったり
他国からの参加を求めてその内容を競うというものも行ったり
その内容は現在多岐に渡っているようです。
雪像は、雪まつりが行われる1ヶ月前から制作が開始されています。
この雪は、札幌近郊から不純物の少ない白いものをトラックなどで集めたものが使われます。
その完成は雪まつり開幕までの前日。
雪像は、係員が会場に常駐して
日々都度補修を行うなどのメンテナンスを行うことで美しさを保っています。
雪の芸術作品がならぶ祭典を、あなたも是非見に行くことをオススメします。
関連記事
佐々成政戦国時代祭り(富山/7月/期間/歴史)

日本では、かつての歴史の中で、戦国時代という時代が存在していました。 天下統一を目指して、各武将たちがその領地を広げていこうと躍起になり また、誰しもがその野望を持って虎視眈々と トップを狙い続けていた時代でもあります。 […]
龍馬まつり(高知/11月/期間/歴史)

高知県で、長い歴史の中でも最もよく知られている 人物と言えば坂本龍馬です。 その彼に因んだ祭が、毎年高知県にて開催されているというのはご存知でしょうか? 彼の誕生日であり また、命日でもある11月の15日に近い日曜日に開 […]
アクアマリンふくしま(人気スポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまは、東北でも最大級の環境水族館として知られています。 海の生物はもとより、福島の川と海岸に住む生物の環境展示 親潮と黒潮の潮目を再現して魚を周回させている展示トンネル等見応えがある […]
マオイオートランド (北海道/人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行)

北海道の都心部、札幌市内からほど近く1時間ほどで到着するのが「マオイオートランド」です。 緑豊かな場所にありながらも、ビギナー・ファミリー向けのキャンプ場となっていて大変な人気を誇っています。 自然を満喫できるキャンプ場 […]
千歳サケのふるさと館 (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

かつてより官営で行われていた、北海道千歳市のサケの繁殖事業。 千歳川で行うサケの繁殖事業を観光化し多くの人に診てもらうためにできたのが、千歳サケのふるさと館です。 道の駅サーモンパーク内に併設されているので、ドライブの休 […]
おたる水族館 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

おたる水族館は、かつて開催された北海道博覧会の「海の会場」として建設されました。 博覧会終了後に水族館として、スタートを切った歴史ある水族館です。 海獣公園は、海の入り江を利用した趣向凝らしたエリアです。 野生の海鳥との […]