Nexus PlayerにKODI(XMBC)をインストールしてメディアプレイヤー化
我が家のNexus Playerは、今のところYou Tube再生機と化しています。
普通にインストールできるアプリがまだ正式に公開されていないんですよね。
幸いなことにNexus Playerで直接インストール出来ないアプリ、裏ワザ的?にインストールする方法が幾つかあったので、その方法を使ってKODIをインストールしてみました。
Nexus Playerに無いアプリのインストール方法
・パソコンやスマートフォンなどのブラウザーを使って、Google PlayのWEBサイトへアクセスします。
・Nexus Playerで利用したGoogleアカウントでログインします。
・インストールしたいアプリを検索し、インストールするデバイスをNexplayerにするだけです。
後は自動的にNexus Playerへダウンロード、インストールが始まるはずです。
中にはインストールできないアプリもありますが、ゲーム以外だったらほぼインストールできると思います。
これで思いっきりNexus Playerが使えそうな気もしますが、画面のサイズがあっていなかったり、タッチやキーボード入力が必要だったりと正直使いづらいです。
もうしばらく我慢かもしれませんね。
また、肝心のKODIですが、残念ながらGoogle Playで公開されていないので、手作業でインストールしなければなりません。
KODIサイトからapk(アプリファイル)をダウンロードして、ネットワーク上のNASに保存します。
(他にもいろいろ方法がありますが、NASを使うのが一番簡単そうでした)
Nexus Playerにインストールした、ES ファイルエクスプローラーを使って、NAS内のkodi apkをインストールします。
無事にインストールできると、メニューにボタンが追加されるので便利ですね。
kodiを立ち上げ後はお決まりの日本語化して、メディアプレイヤー化の作業は完了です。
実際にkodiからNAS内の動画を再生してみたところ?
重い・・・固まる・・・・映像が汚い・・・
どこかの設定を調整しないといけないのかな?
結局、今回もNexus Playerにがっかりした結果でした。
ついでに評判の良い動画再生アプリのXM playerをインストールしてみました。
es ファイルエクスプローラーとXM playerを組み合わせて、NAS内の動画を再生して見ましたが
やはりkodiと同じような結果でした。
Sony Xperia Z Ultraで試した時は、問題なくNAS内の動画が再生できたのに・・・
Nexus Player意外に非力なのかもしれません。
今後もいろいろアプリや設定を変えたりして試してみます。
関連記事
Nexus PlayerのKODI(XMBC)をカスタマイズして高速化してみる
Nexus PlayerでメディアプレイヤーアプリのKODIをインストールして分かったことは、映像が汚いのと再生中に良く固まったりして遅いことです。 これ自分だけの環境だからなのかと思い、気になるところをいろいろ試して見 […]
Nexus Player(Android TV) のkodi(XBMC)はx86で快適に再生できる
いろいろと不満を口にしていて恥ずかしい気持ちです。 Nexus Playerをメディアプレイヤーとして使う為に、kodiをインストールしてみたものの ・動画の再生時にカクカク固まる ・再生した動画の画質が悪い ・ISO、 […]
Google Nexus Player にKODI(XBMC)アプリをインストール
Google Nexus Player(Android)が2月27日にワイモバイルから発売されます。 Googleサイトから、そして他の量販店からの購入はいつになるのだろうか。 大分遅くになりそうな記事を見ます。 ワイモ […]
RASPBERRY PI 3とKODIで最新のメディアプレイヤーを構築 4K HDMI対応?
性能が大幅にアップしたRASPBERRY PI 3が発売されましたね。 RASPBERRY PI 2より2倍、RASPBERRY PI 1より10倍と処理能力もアップしたことから メディアプレイヤーでの動画再生に期待がで […]
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 は電池の充電が直ぐに無くなる?節電方法
Sony Xperia Z Ultra lte C6833は、高性能なCPU性能と 高画質なディスプレイが6.4incサイズで利用することができるスマートフォンです。 片手でギリギリ扱えるスマートフォンのサイズだと思いま […]
asustor AS3102T メディアプレイヤーKODIを使ってみて動画再生の評価
Nexus PlayerのKODIでは ファイルサイズの大きな動画、ビットレートが高い動画などで 動画の再生時、映像がカクカク途切れたりしていた。 そこで 4K動画の再生をうたっている、asustor AS3102Tに期 […]