Sony Xperia Z Ultara 故障?バッテリー充電ができなくなった
最近、通勤の途中でお客さんに進められた漫画を読む機会が増えました。
そこで放置状態であったSony Xperia Z Ultara(電子書籍の漫画を読むのにベストな画面サイズ)をメインのスマホに変更し、しばらく気分よく利用していました。
そんなある日
いつものようにSony Xperia Z UltraとUSBケーブルを接続して、充電したまま放置し外出時に持ちだそうとしたところ、画面が真っ黒になったまま、ホーム画面が開かなくなっていました。
???
仕方が無いので、電源ボタンを長押しして、再起動を試みるも一向に起動しない・・・
もしや、壊れた?
Sony Xperia Z Ultraが発売されてそれなりに時間は経過していますが、今までメインで利用しておらず、利用頻度から考えると今壊れるはずは無い。こんな壊れ方するはずも無い。
また、海外の通販サイトで購入したSIMフリー機(グローバルモデル)なので、普通に修理に出せるの?
そんな事を考えながら、USB充電のコネクタ接続が悪いのかもしれないと思い、余っているUSBケーブルを片っ端から試して見ました。
ひょっとして、バッテリーが少なくなっていたので、充電出来ずに電池が切れたから起動しないのでは?
良くあることですよね。
今では過去の遺産となっている何個かのUSB充電充電器・ケーブルを試し、唯一充電できるものを発見できました。
それは、意外にもPanasonic製のモバイルバッテリーでした。
充電中の赤色ランプがついて、しばらくしてから無事に起動できました。
しばらく同じような現象が何度も続き、ある法則が分かりました。
それは、バッテリーの残りが20%以下になると、使えてた充電ケーブルからは一切(何度もつなぎなおしても、グリグリしても)充電できないということです。
そして、何故かPanasonic製のモバイルバッテリーだけは充電ができると言う法則です。
USBコネクタがゆるくなっているのか?
それだとバッテリーの残りが20%以上ある時は、普通に充電できるのはおかしい?
良くは分からない不具合に悩まされながらも、今では法則どおりにバッテリーライフを楽しんでいます。
関連記事
iphone 6 plusの画面修理は危険がいっぱい

半年前にiphone 6 plusの画面がひび割れしてしまいそのまま放置でしたが 年末と言うこともあり、修理に出してみることにしました。 Appleサポートの電話にて、大変丁寧に対応してもらったので 気分よ~く、修理を依 […]
Sony Xperia Z ultra Lteのケースが3日目にして一部が壊れてしまった

Sony Xperia Z ultra 6.4インチの画面にして、厚さ???な薄さ! そして片手で長時間持っていても疲れない絶妙な本体重量???g! 通勤電車の中で電子書籍を長時間読んでいても疲れません! ???は文字化 […]
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]
Galaxy Note 3の不具合?朝から充電100%完了マークが付いて一切減らない

こんな事は初めてです。 夜寝る前に、充電して翌朝そのまま使うスタイルでスマートフォンを利用していますが 充電完了のマーク(お知らせ:充電が完了しました。充電器を外してください)が 表示されたまま、そして充電の残量を表示し […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 をDoCoMo Xi SIMでspmodeを使う設定方法

9月の中旬13,14辺りに、待望のSony Xperia Z Ultra lteが発売されました。 残念なことに3G版と同じく日本での発売はありません。 ただ、どうしても欲しい人は、専門の業者さんを利用して、海外版を購入 […]