iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない
iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い
ポチポチしていると
アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・
起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽などは音が鳴るのに
何故か?その他の音が鳴らない。
初期不良?なのかもしれないと思いつつ
ネットを調べてみると、どうやらiPhone,iPadなどにはハードウェアレベルで
音を鳴らさないスイッチがあることが分かりました。
今までiPhone,iPadを利用していたのに、いまさら気づくとは・・・
何とも言えない切なさを感じてしまった一日でした。
関連記事
格安SIM(MVNO)をWifiモバイルルーターとして利用するおすすめ設定

前回、格安SIM(MVNO)をWifiモバイルルーターとして利用してみて、1日で利用制限になってしまった失敗と対策を投稿しました。 ただ、全てのアプリの自動更新を停止してしまうと、定期的に手動でアプリのアップデートを行わ […]
Aterm MR03LN SIMフリーのWifiルーターでスマートフォンを安くする

こんにちわ!OCN SIM!そして、さようならWiMAX! 今まで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのモバイル端末を接続する為に、WiMAXを利用していましたが、普段の行動範囲がビル街、地下街が多くWiMA […]
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)

日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される

最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]
Google Chromeがクラッシュする度にGoogleログインが解除される

普段のメインブラウザーをGoogle Chromeに変更して、もうかれこれ6年くらいがたつのでしょうか。 それまではFirefoxを利用し、その前はIEのタブブラウザー(名前忘れた・・・)を利用していました。 Googl […]