iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない
iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い
ポチポチしていると
アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・
起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽などは音が鳴るのに
何故か?その他の音が鳴らない。
初期不良?なのかもしれないと思いつつ
ネットを調べてみると、どうやらiPhone,iPadなどにはハードウェアレベルで
音を鳴らさないスイッチがあることが分かりました。
今までiPhone,iPadを利用していたのに、いまさら気づくとは・・・
何とも言えない切なさを感じてしまった一日でした。
関連記事
Dual SIMに対応したスマートフォンを使えば通信料金を大きく節約できる?

イーモバイルでSIMフリーのスマートフォンを利用することにチャレンジです! まあ相変わらずSIMフリーな事に知識が乏しくて・・・ さて、次は何にチャレンジして、SIMフリーについて、そしてスマートフォンについて そしてそ […]
Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える

以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか? 接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪 […]
Sony Xperia Z Ultara 故障?バッテリー充電ができなくなった

最近、通勤の途中でお客さんに進められた漫画を読む機会が増えました。 そこで放置状態であったSony Xperia Z Ultara(電子書籍の漫画を読むのにベストな画面サイズ)をメインのスマホに変更し、しばらく気分よく利 […]
噂のiphone 6 plusスマホのガラスは割れやすかった!

発売当初から画面サイズが大きくなったiphone 6 plusは割れやすいと話題がありましたが そんなものはズボンのポケットに入れているからだ! っと、自分はそんなミスはしないと思っていたのですが 今回ミスしてしまいまし […]
windows10でアップデート時に不明なコマンドライン…/DynamicUpdateエラー

前回、ベアボーンPCでWindows 10利用時にUSB3に不具合がでていて いろいろ試した結果、他のパソコンを使うことにしました。 で、早速OSをインストール! MicrosoftからWindows10のISOファイル […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される

最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]