QNAP TS-253AにWindows 10仮想環境を構築するも重くて遅い?
QNAP TS-253Aは、QNAPのVirtualization Stationに対応していて、簡単に仮想環境を構築することができます。
以前もさわりでVirtualization StationにWindows10をインストールするまで
で終わっていましたが
(それからしばらく結構放置・・・)
時間ができたので、本格的にWIndows 10環境を構築してみようと
再チャレンジしています。
以前、インストールまでではあまり気にならなかったのですが
どの処理でも結構重くて遅い・・・
クリックやダブルクリックの処理が2・3テンポ遅い感じです。
HTML5のコンソールを使っていたので、遅いのもそれなりに我慢しながら
操作していましたが
アプリを使ったリモートディスクトップからのアクセスでも
同じように遅いです。
ファイルコピーなどの処理も遅いので、単純に表示だけが遅いのではなく
CPUを使った処理が遅いのだと思います。
ちょっとした作業でもCPUパワーを結構使っているようなので
TS-253AのCeleron N3150ではパワー不足なのでしょうか?
何かQNAP TS-253Aを高速化、にWindows 10を高速化する方法は
無いのだろうか?
少し調べてみたいと思います。
関連記事
ASUSTOR AS3102T NAS ファイルの転送速度は100MBを超える

ASUSTOR AS3102Tを普通にセットアップし、いざファイルの転送をしてみると、大体30MBの転送速度となっていた。 悲しい・・・ 製品ページ上では、RAID 1(ミラーリング)でも、転送速度はリード・ライト共に1 […]
QNAP NASにMAC TimeMachineのバックアップ保存が使えない

QNAP NASに、MACのバックアップ設定を行いました。 設定自体は問題なくでき日々順調にバックアップされているのが分かりました。 が 順調そうに見えたバックアップが、ある日とうとうNAS側のHDD容量を使い切ってしま […]
Apple Magic keyboardに対応したテンキー LMP Bluetooth Keypad 2 を発売

Apple Magic keyboardが発売されてから長い時間が経ちましたが やっと、対応したテンキー(LMP Bluetooth Keypad 2)が発売されたようです。 Apple Magic keyboardとな […]
QNAP TS-253A Virtualization Station Windows10 ISOファイルから設定

前回、QNAP TS-253A Virtualization StationのWindows7から、Windows10へのアップデートに 失敗したので、今回はWindows10をISOからクリーンインストールしてみた。 […]
QNAP TS-253Aでマルチメディア・サーバー&仮想マシンンを構築する

今回は、NASのHDMIによる4K動画再生に対応している「QNAP TS-253A」を使って、自宅用のメディアプレイヤーを構築してみようと思います。 やっとNASでもHDMIによる4K動画の再生に対応した製品(家庭用)が […]
Windows 10 USB3.0の外付けHDDが接続されたりされなかったり

古いパソコンでWindows7からWindows10へ無償アップデートしたところ、USB3.0の接続機器で動作がすごく安定せず、USB3.0の増設ボードを追加したりしたが、やはり動作の不安定に変わりはなかった。 そこで、 […]