Windows 10 USB3.0の外付けHDDが接続されたりされなかったり
古いパソコンでWindows7からWindows10へ無償アップデートしたところ、USB3.0の接続機器で動作がすごく安定せず、USB3.0の増設ボードを追加したりしたが、やはり動作の不安定に変わりはなかった。
そこで、別の比較的新しいパソコンをメインで利用することに・・・
Windows10をクリーンインストールして、USB3.0の機器が正常に動作するのか?
まずは確認、メディアカード、ブルートゥース機器は正常に安定して動作した。
が、やはり外付けのHDDだけが認識したり、接続が切断されたりを繰り返すのだった。
今度は、電源がある3.5インチの外付けHDDを試してみたところ、問題なく高速動作した。
そこで電源供給型のUSBハブを経由して、2.5インチHDDを接続してみると
今度は正常に認識しファイルの転送速度も高速だった。
***教訓
USBの外付けHDDは電源があるケースが無難?
今後はこちらをメインPCとして、Windows10利用したいと思う。
が、クリーンインストールしたので、Windows7のライセンス認証が失敗するのだった。
サポートに電話しても、初めにWindows7をインストールして、ライセンス認証を完了してからWIndows10を利用してくださいのアドバイスなので・・・うーん。
新しくライセンスを購入するしかないのだろうか?
何日までに認証しないと、どうなるのか?
いきなり起動できないとか?無いですよね。
週末までは何とか持ちこたえてほしいところです。
何が一番易く購入できるのか?調べる時間をください・・・
関連記事
Adobe Premiere Pro CCでAVCHD mts拡張子のファイルを書き出す

動画の編集でAdobe Premiere Proを使っていますが、mtsへ直接書き出せない?のがネックでした。 裏ワザ?対応としてブルーレイディスクを作成すればmtsファイルを書き出せるのですが、毎回変な手順を踏むのはス […]
仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?

iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。 しかも仕事用のパソコンで・・・ ■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員 […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗

いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
gopro studio 2が起動時にエラーが発生しソフトが全く起動しない

最近、基本を勉強するためにいろいろな付属ソフト、設定などを試しています。 何気に気になっているところは YoutubeにアップロードされているGoproの動画(公式チャンネル)です。 最近、Goproのカメラを使うことが […]
Nginx fastcgi_cacheのキャッシュを利用時に空のページが表示されるエラー

NginxでfastcgiをキャッシュしWordpressやその他のシステムを高速化していました。 サーバー負荷も抑えられ、ページも高速に表示され満足していたのですが 時々ページが空(真っ白)で表示されることがありました […]
WordPress 無限ループのリダイレクトエラー・不具合を解決する方法

前までは普通に使えていたWordpressがある時から、無限ループでリダイレクトエラーになってしまう。 (サーバーを変更したのが原因?) 管理画面にログインした状態だとリダイレクトエラーになっていました。 ログインしてい […]