仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?
iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。
しかも仕事用のパソコンで・・・
■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か
japan.zdnet.com/article/35076954/
最近ブラウザーやOSのサポート期間について話題が多い中
Windowsのサポートがどうのこうのと心配するより
VMware Fusionが開発を終了したら、次期バージョンのWindowsそのものが使えないことになりそう・・・
開発担当者全員が解雇というくらいだから
別のバージョンがでてくる可能性も低そうですね。
2017年2月25日までは、サポートされるようなので(それまでに全員解雇は無い?)
サポート終了までに、今から別のソフトを探しておこう。
VMware Fusionと互換性がある仮想化ソフトって
あるのだろうか?
関連記事
トレンドマイクロのパスワードマネージャーで無駄な時間を節約する

パソコンだけでも、日々管理するパスワードが増えているの(大げさ・・・) スマートフォンやタブレット、そして、自分以外にも会社で利用するアカウント情報を 含めれば、膨大な数のパスワードを覚えて置くか、どこかにリスト化しなけ […]
Windows 10 USB3.0の外付けHDDが接続されたりされなかったり

古いパソコンでWindows7からWindows10へ無償アップデートしたところ、USB3.0の接続機器で動作がすごく安定せず、USB3.0の増設ボードを追加したりしたが、やはり動作の不安定に変わりはなかった。 そこで、 […]
Windows10のアイコンサイズが大きくなった小さくする方法

ある日、何気に気づくとディスクトップ上のアイコンが大きくなったような気がした。 今までよりあきらかにアイコンが大きくなっていると思うのだが 自分でそのように変更した記憶も無いのだ。 もともと?気のせい? 先日のWindo […]
MACでもブルーライトカットに対応したアプリを使ってみました

仕事場のWIndowsパソコンにブルーライトカットのソフトを入れたところ 目の疲れが使わなかった時に比べて、少ないように感じています。 そこで、家のMAC Bookにも同じようにインストールしてみることにしました。 MA […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]
QNAP NASにMAC TimeMachineのバックアップ保存が使えない

QNAP NASに、MACのバックアップ設定を行いました。 設定自体は問題なくでき日々順調にバックアップされているのが分かりました。 が 順調そうに見えたバックアップが、ある日とうとうNAS側のHDD容量を使い切ってしま […]