ソニー レンズカメラ 2製品を発売 Lens-camera RX100MII sensor Zeiss lens
ソニーからレンズカメラなる新しいアイデアのカメラ2製品が近日中に発売されるそうです。
1つ目は、先日発売されたRX100MIIのセンサーとレンズを応用した製品
2つ目は、10倍ズーム(1/2.3inc,18MP,CMOS)とカジュアルなコンデジ仕様の製品
スマートフォンにコンデジ市場が食われてしまうと言う
逆転の発想から生まれた製品!スマートフォンの携帯性、機動力、ネットワーク力と
トコトン高画質を追及するユーザーにベストな製品になりそうですね。
WifiとNFC転送に対応していますが、Wifiはスマートフォン本来のネットワークを
邪魔してしまう(アクセスポイントの切り替え)ので、NFC対応の
スマートフォンと絡めて利用した方が、写真撮影に専念できそうですね。
レンズ単体の撮影する姿が面白そう。
スマートフォン以外にもいろいろな組み合わせのパターンが
生まれそうですね。写真の撮影スタイルを根本から変えてしまう製品に
なることを期待したいですね。
www.sonyalpharumors.com/sr5-lens-camera-to-be-announced-within-the-next-3-4-weeks-tell-that-the-cnet-guys/
関連記事
パナソニック 超小型マイクロフォーサーズ DMC-GM1 レンズキット 12-32mm

パナソニックは、今週10月17日にDMC-LF1と同サイズ程度のマイクロフォーサーズ ミラーレス一眼カメラ DMC-GM1 を発表する。 DMC-LF1 panasonic.jp/dc/lf1/ ワイシャツの胸ポケットに […]
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
edelkrone Pocket Shot ポケットショットは1脚代わりに使える 手ブレ抑制

子供の発表会など、大勢が密集する場所では、3脚はもちろんのこと1脚すら利用を禁止されている場合があります。 かろうじて1脚が許可されている場合でも、床で固定するタイプの長い1脚では 何かと邪魔になる場合がありますよね。 […]
格安SIM(MVNO)をWifiルーターの利用時に注意 自動更新は停止する

格安SIMは3GBが1000円程度、5GBで1500円程度とキャリアのパケット代と比較してかなり安くなりましたね。 普段、自宅と会社の無線LANを利用している場合、そんなにパケット通信の量が多く無いのに、2台もちしている […]
ソニー レンズカメラ DSC-QX10 DSC-QX100 発売前 画像

いよいよ正式発表が近いのかもしれませんね。 レンズカメラのDSC-QX10とDSC-QX100の画像がリーク公開されています。 画像を見た印象は、ややレンズが大きい?もう少しコンパクトなら レンズは自前、モニターと通信は […]
最新スマートフォン Galaxy Note 3の無線LAN通信802.11acに期待するも撃沈

秋冬モデルとなる最新のスマートフォンから、無線LAN通信802.11acに対応した製品が 多数発売されています。 通信802.11acと言えば、つい最近無線LANルーターが発売されたばかりの 最新の高速通信規格(最大13 […]