SONY AX100(デジタルビデオカメラ)は写真・静止画撮影もこなせる万能機?
3月14日にソニーから家庭用デジタルビデオカメラとして世界初となる
新製品AX100が発売されました。
前評判はかなり悪くて予約してしまったことにすごく後悔してしまいましたが
翌日に控えた娘の卒園式のために、あえて4K撮影できるこの製品を購入することにしました。
(記念ですからね)
使用頻度が少ないカメラ&レンズを随分下取りしてしまいましたが・・・
今回は購入して正解でした。
言われているほど普通に撮影する程度では、ふにゃふにゃ感、通称こんにゃく?(Youtube参考)はまったくでません。
まあ、卒園式だったこともあり、ほとんど動きの無い固定画ですけどね。
さすがにDSC-RX10と同じ1インチセンサーだけあって高感度に強いと感じました!
室内の薄暗い部屋でも安定して撮影することができました。
AX100は、マニュアル設定の細かい設定重視なのかも!使いこなすのに大変?なのかも知れないと
思っていたのですが、ほとんどオートで十分にハンディカムとしての使い勝手を満喫することが可能です。
それでいて、一眼動画のようなクオリティー豊かな動画が撮影できてしまうとは
これでCX900程度(14万)の価格ならぜんぜん買いかもしれませんね。
現状おまけプラスアルファー程度?の4K撮影ができるからと、5,6万円プラスは高い気もします。
4K撮影は確かに画質が格段にいいです!2Kテレビで見ても十分に綺麗さを実感することができました。
が、いかんせん撮影したファイルサイズが桁違いに大きいので
現状ファミリー映像の記録を4Kで残していくと考えると気が重い気もします。
編集環境(そこそこのスペックのパソコン)+ 大容量HDD(ミラーリングまたはバックアップを考えて掛ける2台ずつの増設・・・)
当面は短い時間用として4K撮影、長時間の記録用としては2K撮影で対応していくしかないのかな。
それはそうと、このAX100は写真・静止画撮影もこなせる優れたビデオカメラと期待してもいいのかな?
DSC-RX10と同じ用(レンズが違いけど)に写真もこなせるはず・・・
今までのビデオカメラについていた写真よりは随分ましな写真が撮影できていると思います。
4K動画撮影時に自動作成?されるサムネイル用の写真でも十分な品質です。
次回は動画について
関連記事
パナソニック 超コンパクトミラーレス一眼カメラ DMC-GM1K を正式発表

以前から発売の噂があった、超コンパクトミラーレス一眼カメラ(マイクロフォーサーズマウント)が パナソニックから正式に発表されました。 噂話ではDMC-GM1でしたが、正式名称はDMC-GMが正しいのでしょうかね? ※DM […]
ソニー NEX-5T 新ミラーレス一眼カメラを発売 8月13-14日に発表

ソニーから新ミラーレス「NEX-5T」が発売される。 正式発表は8月13日頃? 9月にはNEX-FF、および待望の明るい望遠となるeマウントレンズ(55-150mm f/2.8) NEX-7後継機の発表があるらしい。 い […]
Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?

GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか? 今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。 モータースポーツなどでは、風の影響が半端 […]
高画素化するデジタル一眼レフカメラ、4K動画に対応 SDカード SDHC UHS-II

来年には本格的に、デジタルカメラの高画素化と高ビットレートの4K動画撮影が、各社から標準装備で発売される予感がします。 Nikon D800/D800Eや、SONY α7Rなどの36メガピクセルあたりの高画素機が、ハイス […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される

昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]
Sony Nex-FF 発売 9月24日発表?いよいよミラーレスもフルサイズの勝負!

以前から噂されているSony Nex(ミラーレス一眼カメラ)のフルサイズが 発売される!9月24日発表? フルサイズが良いのか?悪いのか?そんなことは知ったことでは 無いのですが、小型、高画質は歓迎したいところです。 そ […]