SONY AX100 撮影した4K動画を再生するソフト Media Player Classic
SONY AX100で撮影した4K動画の画質に満足し(テレビ鑑賞)
次は編集してみようとパソコンに取り込み(xxxx.mp4)、いざ確認再生をしてみようとしたところ
Windows標準のWindowsメディアプレイヤーでは、映像の再生はされずエラー(音声は再生されます)。
次にquick time playerで試すもムービーに不正なサンプル記述がありますといったエラーで何も再生されず。
編集用のAdobe Premire Proでは、問題なく取り込みもプロジェクト作成もプレビュー再生も行えるので
このまま編集するしかないのかな?
SONYのAX100に付属のメディアなら何か良いプレイヤーでもあるのかもしれませんが
使い勝手悪そうなので(無料でSONY製の編集ソフトをダウンロードできそうですが前に一度使ったことがあり)
他の人気があるフリーソフトを試して行くことに。。。
再生できないファイルがある場合、普段良く使っているのは、VLCメディアプレイヤーです。
試しにVLCで再生してみると(最新のバージョン2.1.3)チョイ古めのノートパソコンでは
カクカクしながら再生したり固まったりしましたが、編集用のそこそこハイスペックなパソコンの場合は
スムーズに再生できました。ただ、パソコンのモニターが2.5Kなので
縮小感はありありですけど。
もう少し4K再生で軽いフリーソフトは無いのか?いろいろ試していたところ
Windows 2000時代あたり頃に、よく使っていたMedia Player Classicを思い出し
早速最新版をダウンロードして、いざ!再生してみたところ
おー4K動画の再生とは思えないほどスムーズに動画を再生するではありませんか。
一昔前の低速パソコンで試してもスムーズに再生できました。
さすが軽量を歌っているだけあって、シンプルなプレイヤーは4K動画の再生もらくらくこなしてくれそうです。
重くて4K動画を再生できない人は、Media Player Classicを一度試してみてはいかがでしょうか。
Media Player Classic
mpc-hc.org/
関連記事
NEX-5T / Zeiss E 16-70 F4 / E PZ 18-105 F4G 写真公開

遂にNEX-5Tおよび新Eマウントレンズの実物写真が公開されました。 ●NEX-5T 噂どおりNEX-5Rとデザイン的に変わりがありません。 ●Zeiss Vario-Tessar T * E 16-70mm F4 ZA […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]
Hifly FunnyGO Gopro 3がFeiYu-G3 Ultraより機能・性能面でいいらしい

以前Go Pro用の軽量ジンバルで子供の撮影時に重宝しておりましたが 2軸のタイプはやはりブレが抑えられず、また3軸のタイプは やや大きかったので、しばらく期間を置いて、3軸のいいのが無いのか? 調べて見たところ Fei […]
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
2014年は新の4K動画元年になる!SONY、Panasonicから4K動画撮影カメラ発売

今年は一部の専用ビデオカメラ(SONYデジタル4Kビデオカメラレコーダー/FDR-AX1)を覗き、ウェアラブルカメラやスマートフォンでの 4K動画撮影の体験版のような製品しかありませんでしたが 2014年には、一眼レフカ […]
SONY フルサイズミラーレス一眼カメラ α7の画像が公開

来週10月16日にカメラ業界を塗り替える?(それは言いすぎ?αシリーズを塗り替える発表がある) www.sony.jp/ichigan/teaser/ 前面、上半分の画像がチラ見せされています。 これはオリンパス色(OM […]