Hifly FunnyGO Gopro 3がFeiYu-G3 Ultraより機能・性能面でいいらしい
以前Go Pro用の軽量ジンバルで子供の撮影時に重宝しておりましたが
2軸のタイプはやはりブレが抑えられず、また3軸のタイプは
やや大きかったので、しばらく期間を置いて、3軸のいいのが無いのか?
調べて見たところ
FeiYu-G3 Ultra(この2軸タイプを使用してました)を発見しました!
なんと自分が購入した商品がバージョンアップしているではありませんか!
安心できる商品なので、そのバージョンアップは歓迎です。
が、早速取り寄せようとしたところ、その商品の横にHifly FunnyGOなる
見た感じは同じような商品が目に入る・・・
ぱっと見はホント同じ商品に見えるのですが
どうやら別の商品のようですね。
YouTubeで両商品を比較した動画を見たところ
FeiYu-G3 UltraよりHifly FunnyGO Gopro 3が良さそうな判定がでていました。
■比較動画
後、実際に購入された方のブログを見させていただいても
Hifly FunnyGOがいいと感じますね。
ありがとう御座います。とても参考になりました。
ameblo.jp/waborinohouou/entry-11913678805.html
そして、いつも購入している
myhobbyjapanさんのサイトを確認してみると
あらら残念です。
現在売り切れ中でした。再入荷はいつなのでしょうか?
www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=160&products_id=4446
しかたがないので今回は初の
banggoodさんで購入することに
myhobbyjapanさんより値段が安い!送料も無料とのことで
安すぎでは無いのか?別のバージョンなのかと疑ってしまいますが
まあ、そこはネット通販の楽しみでもありますかね。
無事に商品が届くのをじっと待ちましょう。
届く間がとてもワクワクしますね。
ただ、レビューサイトなどを確認しても、直近の投稿で
あまり良い記事(商品が2ヶ月も届かないなど・・・)を見ると
ドキドキしてられませんけど・・・
www.banggood.com/Hifly-FunnyGO-3-Axis-Handheld-Brushless-Camera-Gimbal-For-Gopro-3-p-940818.html
関連記事
CANONレンズが売れている本当の理由 キャンペーン情報 購入のチャンス!

久しぶりに価格.comのレンズページを見てみると CANONのレンズばかりが売れている or 人気のランキングを占めている。 さすが、CANONですね~ っと思いながらも、投稿を眺めていると ゴールドラッシュ[スプリング […]
SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善

ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。 両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッタ […]
SONYの電化製品を自由にカスタマイズできる時代がくる?APIプログラミング

電化製品全体はまだまだ先でしょうが、SONY製のカメラを操作する プラグラムを自由に誰でも開発することができそうです。 初回の対応製品は、アクションカメラのHDR-AS15だけですが 随時、NEXシリーズも対応していくよ […]
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる

Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる 前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに 2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadyc […]
Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?

GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか? 今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。 モータースポーツなどでは、風の影響が半端 […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?

3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。 普通に少しづつ歩く程度なら・・・ 小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても 発生してしまいます。 やっぱり片手で持つス […]