ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?
3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。
普通に少しづつ歩く程度なら・・・
小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても
発生してしまいます。
やっぱり片手で持つスタイルがどうしても安定しないのかな?
はじめは両手で持つスタイルにカスタマイズするため、カメラのブラケットを付けて試そうと思ったのですが
いくつかのパーツを購入して、いざ組み立てようとしたところ
結合部分のパーツが不足していました・・・
しかたがないので、ハンドグリップをGY01のグリップに連結してみたところ
意外にも持ちやすくカメラ全体が安定している感じになりました。
購入して取り付けたハンドグリップは「デジタルカメラグリップCG-100」です。
■デジタルカメラグリップCG-100
www.lpl-web.co.jp/products/stand_cg100.html
テスト撮影
思ったよりもすごく安定しているのかもしれません。
このまましばらく遊んで見たいと思います。
ただ、GY01の欠点は、視点によってはカメラにモニターを付けるフレームが映ることでしょうか。
ココらへん、溶接を一度取っ払って他のフレームに載せ替えるしかないのかもしれませんね。
関連記事
ソニー A7000 セミプロ用のEマウント ミラーレス一眼カメラ発売

A3000の製品の超エントリー仕様で、一眼風Eマウントカメラに 落胆していた矢先、A7000と言うセミプロモデルが発売予定だそうです。 噂されていたソニーの最新技術が ボディ内手ブレ補正 Z-シフトセンサー 搭載されるそ […]
NEX-5T SONY Eマウント ミラーレス一眼レフカメラ 発売前画像

新Eマウントレンズ2本と同じタイミングで 発売前の画像が公開されたと言うことは、来週早い時期の同時発表がありそうですね。 近日中にNEX-5Tの製品仕様も公開が期待できそうです。 サイバーショット DSC-RX100M2 […]
SONY最新ビデオカメラ FDR-AX53は20倍のズームが搭載され発売

そろそろFDR-AX100の後継機が発売されてもいいと思うのだが FDR-AX30の後継機?FDR-AX53が先に発売されそうですね。 イメージセンサーは、1/2.3型 Exmor R CMOSセンサーのままで 本体サイ […]
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]
Feiyu G4 Gopro3 3+ GoPro4用 3軸ジンバルの決定版がバージョンアップ販売

GoPro4(シルバーエディションのみ)から標準で液晶モニターがつくようになっています。 今までこの手のジンバルは、外部モニターを別途用意しなければならず 折角軽量なジンバルが使い勝手悪くなってしまう原因の一つでした。 […]
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ

以前 Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+ を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが 3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。 他の手持ちジンバ […]