ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?
3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。
普通に少しづつ歩く程度なら・・・
小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても
発生してしまいます。
やっぱり片手で持つスタイルがどうしても安定しないのかな?
はじめは両手で持つスタイルにカスタマイズするため、カメラのブラケットを付けて試そうと思ったのですが
いくつかのパーツを購入して、いざ組み立てようとしたところ
結合部分のパーツが不足していました・・・
しかたがないので、ハンドグリップをGY01のグリップに連結してみたところ
意外にも持ちやすくカメラ全体が安定している感じになりました。
購入して取り付けたハンドグリップは「デジタルカメラグリップCG-100」です。
■デジタルカメラグリップCG-100
www.lpl-web.co.jp/products/stand_cg100.html
テスト撮影
思ったよりもすごく安定しているのかもしれません。
このまましばらく遊んで見たいと思います。
ただ、GY01の欠点は、視点によってはカメラにモニターを付けるフレームが映ることでしょうか。
ココらへん、溶接を一度取っ払って他のフレームに載せ替えるしかないのかもしれませんね。
関連記事
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
パナソニック DMC-GX7 ベストレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 発売

Panasonicの公式サイト上で、プレス配信されています。 9月いよいよ発売のDMC-GX7と合わせてうれしいニュースになるのかもしれない。 ライカブランドのLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 […]
ソニー 新アクションカメラ HDR-AS30V 発売

SONYからウェアラブルカメラの最新機種HDR-AS30Vが近日中に発売される。 前AS-15でWifi接続の機能はあったので、HDR-AS30VではGPSとNFCが機能として 追加される。 ソニーは何が何でもNFCを流 […]
Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?

GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか? 今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。 モータースポーツなどでは、風の影響が半端 […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト

ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに 走って貰いました。 (ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意) 若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな? ほとんど、ARRIS GY0 […]
Feiyu G4 Gopro3 3+ GoPro4用 3軸ジンバルの決定版がバージョンアップ販売

GoPro4(シルバーエディションのみ)から標準で液晶モニターがつくようになっています。 今までこの手のジンバルは、外部モニターを別途用意しなければならず 折角軽量なジンバルが使い勝手悪くなってしまう原因の一つでした。 […]