Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?
GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか?
今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。
モータースポーツなどでは、風の影響が半端無く邪魔しそうなんですけど
YouTubeの動画を見ている限りでは、問題なさそうですね。
うまく小刻みな道の振動を大幅にカットしていますね。まあ、こう言った使い方を一度もしたことが無いので
どのくらい凄いのかが分かりませんが。
どのようにバッテリーを確保しているのか?気になりますね。
ここまでお手軽になったジンバルも
そのうちメーカー側が、標準またはオプションで販売しないのだろうかな?
■Z1-RIDER 動画
www.youtube.com/watch?v=H0Ovmf72EFU
■Z1-RIDER 購入
www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=160&products_id=4656
関連記事
METABONES製 SPEED BOOSTER EF24mm F2.8 IS USM 正常動作確認
去年から写真より動画、CANONよりSONYになってしまったので 残念ながらCANONのレンズがありません。。。 それなのにSPEED BOOSTERだけがある・・・ CANONのレンズは好きなのでSPEED BOOST […]
神戸アンパンマンこどもミュージアム やなせたかし劇場 高画質・高音質
最近めっきり出番が少なくなってしまったSONYのビデオカメラ NEX-VG900(フルサイズ、Eマウント)を持って 先日、神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。 結構人が多いのかと思っていたのですが、意外や […]
NEX-5T SONY 新ミラーレス一眼レフカメラの詳細
SONYから発表される新製品の詳細がPDFで確認することができるようです。 ・NEX-5T ・A3000 ・Zeiss 16-70mm ・Sony 18-105 G PZ NEX-5TはNFCを追加したマイナーチェンジ、 […]
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ
以前 Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+ を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが 3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。 他の手持ちジンバ […]
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる 前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに 2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadyc […]
Hifly FunnyGO Gopro 3がFeiYu-G3 Ultraより機能・性能面でいいらしい
以前Go Pro用の軽量ジンバルで子供の撮影時に重宝しておりましたが 2軸のタイプはやはりブレが抑えられず、また3軸のタイプは やや大きかったので、しばらく期間を置いて、3軸のいいのが無いのか? 調べて見たところ Fei […]