ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト
ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに
走って貰いました。
(ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意)
若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな?
ほとんど、ARRIS GY01に設置しているスマートフォンを見ること無く
普通に子供を追いかける感じで撮影することに集中できます。
はじめにカメラが問題なくまっすぐを向いているのか?
確認した後は、グリップをしっかりと握って走るだけです。
ここら辺、アナログのステディーカムを使ったことがある人なら
滑るように走るステディーカム走りが有効かもしれませんね。笑
ジンバルがいくら振動を吸収してくれても、スマートフォンが重い(Galaxy Note3)のか
激しく上下の震動を与えると、スマートフォンの重みにグリップが
だんだん下がってくる感じを受けます。(実際はネジをしっかりととめていれば下がりません)
後Goproのカメラが超広角なので、スマートフォンを設置している場合
カメラの向きによっては、スマートフォンが画面の上の方にモロに
写ってしまいます。
(ここら辺もグリップの握る角度を意識すれば対応できそうです)
しばらくは出かける際にARRIS GY01を持ち歩いて、手振れ補正された動画撮影を楽しんでみたいと思います。
関連記事
GoProのレンズ補正が簡単綺麗に行えるAdobe Premire Pro CC 2014

先月リリースされたAdobe Premire Pro CC 2014の最新バージョンで 以前から告知があった、Go Pro動画のレンズ補正に対応したようです。 一眼レフで動画を撮影するのが最近のトレンドなので 動画編集ソ […]
キヤノンやニコンより安くなるSONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ a7

α7(24MP)のボディーが1600-1700ユーロと20万程度、発売時の価格は? 18万円ぐらい? 値下がりして15万円程度?ソニーなど家電メーカーのカメラは値崩れが 半端無いので1年経過すれば10万円割れも夢では無い […]
SONYがフルサイズ一眼レフカメラの新機種「α7s」を発売する!sとは?

今週末の日曜日に、ソニーから年末に発売したばかりのα7の新機種が発売・発表されるらしい。 早くも各サイトからα7sのsとは?何なんだろう?っと言った話題がたくさん上がっています。 そこで α7sのsとは?ズバリ!simp […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?

3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。 普通に少しづつ歩く程度なら・・・ 小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても 発生してしまいます。 やっぱり片手で持つス […]
Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?

GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか? 今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。 モータースポーツなどでは、風の影響が半端 […]
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]