Feiyu G4 Gopro3 3+ GoPro4用 3軸ジンバルの決定版がバージョンアップ販売
GoPro4(シルバーエディションのみ)から標準で液晶モニターがつくようになっています。
今までこの手のジンバルは、外部モニターを別途用意しなければならず
折角軽量なジンバルが使い勝手悪くなってしまう原因の一つでした。
今回発売されたFeiyu G4は、GoPro4の背面モニターをうまいこと活用する仕様になっていますね。
また、Feiyu G4は265gとこの手のジンバルの中では一番軽量・コンパクトな部類になります。
Feiyu G4とGoPro4を組み合わせれば、超軽量なジンバルシステムを構築することができそうですね。
値段も据え置きの$329.00です。
FY-G4は、ただGoPro4仕様に合わせただけのバージョンアップでは無さそうです。
前作のFY-G3Ultraに比べて、重さ、サイズ、ピッチ角、ロール角、水平回転範囲、開始時間、配線隠しなど
あらゆる面で性能が上がっています。
デザインも高級感が増しているのかな?
GoPro専用という面を除けな、この手のジンバルの中では一番の買いでしょうか。
■Feiyu G4 3軸ジンバルの購入先
www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=160&products_id=4637
関連記事
ソニーから新発売されるフルサイズミラーレス一眼カメラ!A7とA7rに決定
NEX-FFやNEX-9などの製品名で噂が上がっていた ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラは、「A7」と「A7r」に決定する? (A7は24M、A7rは36Mセンサーとニコンに並ぶフルサイズ高画素カメラ) Aマウント […]
SONY NEX-7の後継機種が2014年初めに発売される 名称はどうなる?
2013年はじめに発売されるだろう、そんな予定で製品化が進んでいて そして途中でプロジェクト凍結・・・ SONY NEX-7の後継機には、いろいろな噂話しがありましたが 再度、2014年初めに発売される噂話しが熱を持ち始 […]
dji osmo 最新のファームウェアへバージョンアップ 不具合は?
dji osmoを年末に購入したはいいけど、デフォルトのまま使っています。 感想としては Gopro&ジンバル機器を使うより、dji osmoを使った方が単純化できて 使いやすいと思います。 ただ、dji osmoのファ […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト
ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに 走って貰いました。 (ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意) 若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな? ほとんど、ARRIS GY0 […]
gopro studio 2が起動時にエラーが発生しソフトが全く起動しない
最近、基本を勉強するためにいろいろな付属ソフト、設定などを試しています。 何気に気になっているところは YoutubeにアップロードされているGoproの動画(公式チャンネル)です。 最近、Goproのカメラを使うことが […]
Sony α7で動画撮影におすすめなレンズ 15mm F4.5 Asherical 3
現在発売されているフルサイズミラーレス一眼は、今のところα7系しかありません。 α7系はミラーレス一眼なので、フルサイズなのに小型かつちょい軽量です。 今後は1kg未満に対応した小型ジンバルがたくさん発売されそうな感じで […]