FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ
以前
Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+
を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが
3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。
他の手持ちジンバルに比べて、スリムで軽量なFeiyu G3ですが
唯一の欠点が2軸だったのですが
ついに3軸に対応したバージョン
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal
が発売されました。
大体の価格が3万5000円程度でしょうか?
いつも購入している海外の通販サイトで
取り扱いがまだされていないのが残念です。
www.feiyu-tech.com/product-en.php?id=43
関連記事
SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善

ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。 両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッタ […]
CANON 最新ミラーレス一眼カメラ EOS M 2 はクリスマス商戦の発売

CANON 最新ミラーレス一眼カメラ EOS Mは、エントリーモデルと ハイエンドモデルの2種類が発売されると噂されています。 夏の発表で、秋に発売かと予想されていたはずが 年末のクリスマス商戦の発売に延期? 既存のEO […]
パナソニック 超コンパクトミラーレス一眼カメラ DMC-GM1K を正式発表

以前から発売の噂があった、超コンパクトミラーレス一眼カメラ(マイクロフォーサーズマウント)が パナソニックから正式に発表されました。 噂話ではDMC-GM1でしたが、正式名称はDMC-GMが正しいのでしょうかね? ※DM […]
SONY DSC-WX500に遮光用の液晶シェードDDPSHU-3.0BKを付けてみた

SONYの30倍ズームデジタルカメラ「DSC-WX500」を、ビデオカメラとして使って見るためにいろいろと思考錯誤中です。 DSC-WX500はビデオカメラとして使えるのか? 暗いところ以外だったら十分に使えそうな感じを […]
Sony α7で動画撮影におすすめなレンズ 15mm F4.5 Asherical 3

現在発売されているフルサイズミラーレス一眼は、今のところα7系しかありません。 α7系はミラーレス一眼なので、フルサイズなのに小型かつちょい軽量です。 今後は1kg未満に対応した小型ジンバルがたくさん発売されそうな感じで […]
Beholder MS1 3軸ジンバル SONYα7Ⅱと相性の良いレンズが発売

SONYα7のお手軽ジンバルとして、Beholder MS1、Nebula 4000 Liteがあります。 Beholder MS1の方が、Nebula 4000 Liteよりスマートなので、Beholder MS1が個 […]