SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻
ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に
こだわった製品になるかもしれませんね。
残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から
性能に優れていたサムスン製のスマートフォンを利用してきたが
どうやら今年でGalaxyともお別れすることになるかもしれない。
そろそろ、日本社メーカーの性能も世界標準に?近づいたこともあり
何よりSONYが最近よすぎる為、乗り替える事を決めた。
Honami i1はこの秋発売されるだろうから、それまではアプリの整理をしながら
待つとしよう。
ソニー製スマートフォン Honami i1のどの辺が凄いというと
・20 Megapixel 2/3 inch sensor and 28mm f/2.0 G lens
・new JPEG engine
・shot 4K video
そう噂の4K動画の撮影ができるということ。
どのくらいの撮影時間になるのかは今のところ不明らしいが
30秒ぐらいはほしいところですね。
ただ、再生環境がまだまだ市場的に未整理なので
3D動画同様こけない事を願いたいですね。
4Kは3Dよりもまだましだろうけど・・・
www.sonyalpharumors.com/sr5-new-honami-i1-leaks-shots-4k-and-first-full-size-image-sample/
関連記事
SONYの電化製品を自由にカスタマイズできる時代がくる?APIプログラミング

電化製品全体はまだまだ先でしょうが、SONY製のカメラを操作する プラグラムを自由に誰でも開発することができそうです。 初回の対応製品は、アクションカメラのHDR-AS15だけですが 随時、NEXシリーズも対応していくよ […]
旅行先、観光スポットで写真撮影をお願いした時に失敗を少なくするアプリ

2014年1月30日に無料リリースされたPlayMemories Camera Apps「撮ってもらえますか」 が、旅行先の失敗写真を減らせるかもしれない? 旅行先でカメラのシャッターを押して貰うお願いをする時があります […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?

3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。 普通に少しづつ歩く程度なら・・・ 小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても 発生してしまいます。 やっぱり片手で持つス […]
DoCoMoスマートフォン SIMロック解除してイーモバイルのSIMが使える?

DoCoMoから発売されているサムスンGalaxy Note 2を ドコモショップでSIMロック解除してもらっても、イーモバイルのSIMは 使えないみたいです。 一度試して見ようとドコモショップに行く前に、ネットで調べて […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される

昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]