神戸アンパンマンこどもミュージアム やなせたかし劇場 高画質・高音質
最近めっきり出番が少なくなってしまったSONYのビデオカメラ NEX-VG900(フルサイズ、Eマウント)を持って
先日、神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。
結構人が多いのかと思っていたのですが、意外や意外!思っていたより空いていました。
オープン当初は結構混んでいたらしいのですが、今は落ち着いているようですね。
やなせたかし劇場の開演時刻ギリギリに行っても、満員ぐらいには人がいますが入れない事はなかったです。
1時間に1回程度行われているので、2回は普通に見れるかもしれませんね。
NEX-VG900のボディーだけが発売されて、はや1年が立ちますが、やっと来月フルサイズのEマウントレンズが発売され始めます。
(それまではAPC-SのEマウントレンズまたはAマウントのレンズをアダプターにて利用)
フルサイズ対応のEマウントレンズを、NEX-VG900に付けるだけで正しくフルサイズと認識するのだろうか?
ファームウェアの更新があるのだろうか?
とても気になるところです。
NEXシリーズは、αシリーズに統合されると聞いたので
今後のネーミングが気になりますね。
α900は既にあるので、α-VG900シリーズになるのかな?
NEX-VG900 + SELP18200(E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS)にて撮影
レンズの明るさがF3.5-6.3なので、やなせたかし劇場内の暗さが大丈夫なのか?心配しましたが
まあシャッタースピードとゲインを適度に調整すれば問題無し?
だってパワーズームが無いと余計に面倒なので・・・
■神戸アンパンマンこどもミュージアム やなせたかし劇場 Youtube 1
■神戸アンパンマンこどもミュージアム やなせたかし劇場 Youtube 2
■神戸アンパンマンこどもミュージアムの公式ホームページ
www.kobe-anpanman.jp/
関連記事
SONY A99 NEX-7 NEX-6 NEX-5R 最新ファームウェア

ソニー公式サイトから、2013年8月27日にA99 NEX-7 NEX-6 NEX-5Rの 最新フォームウェアが公開されています。 ●SLT-A99 1.02 ・新しく発売されたレンズに対応 SAL50F14Z ・ HD […]
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]
パナソニックDMC-GX7 最新ミラーレス一眼 発売

パナソニックから、最新ミラーレス一眼カメラGX7が発売されるそうですが どことなく、どのメーカーも同じクラシックなデザインになってきた感じです。 性能面でも似たり寄ったりになってくると考えると デザイン、メニューの操作性 […]
SONY NEX-VG900にフルサイズ Eマウントレンズ SEL35F28Zは利用できるのか?

SONY NEX-VG900が去年の10月末に発売されたまま、正式な対応レンズが発売されないまま1年が経過していました。 やっとの事で今月11月15日にフルサイズミラーレス一眼α7,α7Rと共に フルサイズのEマウントレ […]