Sigma(シグマ)のレンズは一生もの!本当に良いレンズは長く使える
良い話のサービス(2013年9月2日~)がシグマから始まります。
(カウントダウンする必要あった?)
一生モノの資産として大切に使っているレンズ!
時代の流れで、カメラメーカー(マウント)を変えることになったとしても
レンズ資産を引き継ぐことができるサービスです。
今まで、レンズ資産があるためにマウントを移行できなかった
(元のマウントのレンズを売却して、新しいマウントのレンズを再購入・・・)
人もこれでマウント変更を思い切って変更することができるかもしれませんね。
将来、お父さんの思い出のレンズが息子のレンズに引き継がれる・・・
そんなお涙頂戴のワンシーンを撮影してみたいものですね。
■対象製品
新しいレンズライン(Art/Contemporary/Sports)の製品
▼一眼レフ/デジタル一眼レフ用交換レンズ
35mm F1.4 DG HSM、120-300mm F2.8 DG OS HSM
30mm F1.4 DC HSM、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM / DC MACRO HSM、18-35mm F1.8 DC HSM
▼ミラーレスカメラ用交換レンズ
19mm F2.8 DN、30mm F2.8 DN、60mm F2.8 DN
シグマ用、ソニー用、ニコン用、ペンタックス用、キヤノン用
■料金
8,000円~15,000円
会社的には安く頑張っている感じですが、うーん、ユーザーとしては料金がやや高い?
www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/service/mcs/
関連記事
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?
3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。 普通に少しづつ歩く程度なら・・・ 小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても 発生してしまいます。 やっぱり片手で持つス […]
Speed Booster SONY Aマウント(Alpha)レンズをNEX Eマウントカメラで使う
やっとAマウントレンズに対応したMetabones Speed Boosterが発売されましたね。 ソニーから純正のマウントアダプター(LA-EA1、LA-EA2)が発売されており オートフォーカスがガンガン動作する純正 […]
METABONES製 SPEED BOOSTER EF24mm F2.8 IS USM 正常動作確認
去年から写真より動画、CANONよりSONYになってしまったので 残念ながらCANONのレンズがありません。。。 それなのにSPEED BOOSTERだけがある・・・ CANONのレンズは好きなのでSPEED BOOST […]
CANONレンズが売れている本当の理由 キャンペーン情報 購入のチャンス!
久しぶりに価格.comのレンズページを見てみると CANONのレンズばかりが売れている or 人気のランキングを占めている。 さすが、CANONですね~ っと思いながらも、投稿を眺めていると ゴールドラッシュ[スプリング […]
SONY 最新のAマウントレンズを正式発売 SAL2470Z2、SAL1635Z2
今後もAマウントの一眼レフカメラが発売されるのか?大いに期待できますね。 SONYから本日、最新のAマウントレンズ SAL2470Z2、SAL1635Z2 が発表されました。 ●SAL1635Z2 Vario-Sonna […]
Beholder MS1 3軸ジンバル SONYα7Ⅱと相性の良いレンズが発売
SONYα7のお手軽ジンバルとして、Beholder MS1、Nebula 4000 Liteがあります。 Beholder MS1の方が、Nebula 4000 Liteよりスマートなので、Beholder MS1が個 […]