ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?
ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が
出回りだしましたね。
そろそろ発売も近いのでしょうか?
Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで
話題となっているα3000。
ただ気になる性能は?
どうやら、海外向けのエントリーモデルになるらしい。
・EVF20万ドット
・液晶23万ドット
NEXよりずっと解像度が低いEVFと液晶となるようです。
これでWifi機能が無ければ、スマートフォンでの画面確認すら
できない!
子供のおもちゃの方がずっと液晶は良い?
価格についても4万5000円程度になるようです。
Eマウントのレンズを持っていないのだったら
同じ金額のAマウント機を購入した方が
良さそうな気もします。
フルサイズのEマウント機(NEX-FF)をターゲットにするのか?
フルサイズのミラーレスAマウント機をターゲットにするのか?
各社も同じように多くの機種が乱立して
意味が分からなくなってきましたね。
www.sonyalpharumors.com/a-3000-or-ilc-3000-will-cost-300/
関連記事
SONY フルサイズミラーレス一眼カメラ α7の画像が公開

来週10月16日にカメラ業界を塗り替える?(それは言いすぎ?αシリーズを塗り替える発表がある) www.sony.jp/ichigan/teaser/ 前面、上半分の画像がチラ見せされています。 これはオリンパス色(OM […]
ARRIS GY01 手持ち式3軸ブラシレスジンバル Gopro を購入しました

最近マルチコプターで空撮するのが流行っていて、Youtubeにもその動画が沢山投稿されているのを 見ると、一度遊んで見たいと思うようになってしまいました。 (特にジンバル付きのブレが無い動画に惹かれました) が! マルチ […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される

昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]
ZEISS 超広角F4ズームの発売が待ち遠しい E 10-18mm F4 OSS α7

FEレンズのロードマップを見る限りでは、今年中に発売が予想される ZEISS 超広角F4ズーム!どのようなスペックになるのか?今からとても楽しみです。 春先の発売になるのかな。 www.sony.jp/ichigan/e […]
NEX-5T SONY Eマウント ミラーレス一眼レフカメラ 発売前画像

新Eマウントレンズ2本と同じタイミングで 発売前の画像が公開されたと言うことは、来週早い時期の同時発表がありそうですね。 近日中にNEX-5Tの製品仕様も公開が期待できそうです。 サイバーショット DSC-RX100M2 […]
ソニー 一眼レフタイプのEマウントカメラILC-3000を発売

Eマウント対応カメラと言えば、NEXシリーズですが 一眼レフカメラのような形状をしたEマウントカメラを発売するとの 噂があります。 ズームの大口径レンズ55-150mm f/2.8の噂もあり レンズが大きいので、カメラと […]