今年こそは諦めない!簡単Gitマスター SourceTree for Windows 日本語版
MAC版のSoruceTreeは既に日本語化されていましたが
Windows版がバージョン1.4から日本語に対応し無償公開されています。
gitはコマンドラインから使うもの?っと言った印象をもち
なかなか使うタイミングが難しかったエンジニア、デザイナーの方に
今年こそはgit使いになれるチャンスがきたかもしれませんね。
社内でもちょっとしたメモ程度の文章など
何でもかんでもgitに打ち込むのがいっとき流行っていましたよ。
SourceTree for Windows 1.4 released!
blog.sourcetreeapp.com/2014/01/29/sourcetree-for-windows-1-4-released/
関連記事
Apple Music ストリーミング音楽配信サービスが早くも不具合

Apple Music ストリーミング音楽配信サービスが、月額980円(税込)で利用できるようなので 早速、利用登録を行おうと準備するも 気合を入れて全てのApple(MAC、iPhone、iPad)を最新のOSへアップ […]
アマゾン 7月15日に開催されるprime day(プライムデー)の内容

ふといつものようにアマゾンサイトを見ていると 7月15日は忘れずにこのprime day(プライムデー)のページを訪れて、1日限定のお買得なセールをお楽しみください。 のフレーズが目に付きました。 あれ?去年も同じキャン […]
いまどきのクラウド・ストレージサービスは「Box」で決まり!キャンペーン

iOS(iphone,ipad,ipod)ユーザー限定になりますが、オンラインストレージサービス「box」がキャンペーン中です。 期間は米国時間の2014年1月15日から2月15日まで! 通常5GBの無料ストレージですが […]
仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?

iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。 しかも仕事用のパソコンで・・・ ■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員 […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗

いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]