事務所や店舗で聞く無料のBGMアプリ TuneIn Radio ネットラジオが快適
誰もいない静まり返った事務所や店舗で一人仕事をしていると寂しい・・・
自分のCDから音楽を聞いても直ぐ飽きる!
iTuneストアから最新音楽を購入するもお金がいる!
ラジオを聞いても、受信できる番組数が少なく日や時間帯によって飽きる!
USENなどの有料音楽では視聴できるチャンネル数次第で同じ音楽が再生され飽きる!
などなど
もっと豊富なチャンネルをしかも無料で視聴できる方法は無いのか?
そんなわがままな要求を満たしてくれるアプリがありました。
「TuneIn Radio」です。最近ハマっています。
TuneIn Radioは、スマートフォン(iPhone、Android)やタブレット(iPad、Androidタブレット)、スマートTVなどで
視聴できます。
試しに一日中視聴してみましたが、極稀に音が途切れることはありますが
満足する安定感で視聴することができます。
世界中のラジオチャンネルを視聴できますが、日本語のメニューから容易に
目的の音楽などで絞込をすることができ、スマートフォンに不慣れな人でも
音楽を聞くことが可能です。
ブルートゥース対応のコンポなら、スマートフォンの「TuneIn Radio」を
簡単にコンポのスピーカーから再生することができました。
コンポとスマートフォンでペアリングする手間はありますが
それ以外は、スマートフォンでアプリを起動して再生するだけでコンポから快適な音楽が流れます。
日替わりで社員のお気に入り音楽を再生してみるのも
事務所が和んでいいのかもしれませんね。
TuneIn Radio
tunein.com/
関連記事
MACアプリのCinemagraph Proがキャンペーン価格1500円で提供 テストするも

通常価格約2万円の時に一度試そうと思っていたMACアプリのCinemagraph Proですが どうせ数回試しただけで使わなくなるだろうし、無料のiOS・Androidアプリで十分 だと思い購入せずにいました。 が キャ […]
超ブルーライト削減 Ver3.0.0がアップデートしたので早速試してみた

業務柄パソコンと睨めっこする毎日、年々視力の低下などを気にしている身としては どんな小さなことでもすがりたい気持ちです。 先日から、ソースネクストの超ブルーライト削減をパソコンにインストールして 使っているのですが、そう […]
1PasswordがFirefoxブラウザーのアドオンで起動するとアプリエラーが発生

最近、WEBサービスへの不正アクセスがニュースになることが多くなりました。 サーバー管理側での初歩的な設定ミスや、WEBサーバー内で利用しているライブラリ(最近ではOpenSSL)などの 不具合により、容易にサーバー内部 […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5へアップデート SDカード保存に対応

Sony Xperia Z Ultraで、電子書籍を読むのが通勤途中での日課になっています。 最近Sony Xperia Z Ultraの画面サイズ(6.4インチ)では、漫画はOKでも雑誌はきついので8インチに乗り換えし […]
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]