Youtubeで再生される動画をデフォルトで高画質に設定 Auto HD For YouTube
製品などの説明を探している際に
最近良くYoutube動画へリンクされている場合があります。
検索エンジンでページを検索した場合、いくつも関連するページが表示されますよね。
されと同じでYoutube内で検索すると関連する動画がたくさん該当します。
1つずつ動画を確認していく際
すごく面倒なのが、デフォルトで再生させている低画質動画の設定を
高画質モードに変更する手順です。
1回設定したら、どの動画にも高画質モードの設定を引き継いでほしいところですが
未だに機能がありません。
しかたが無く毎度設定していました。
Youtube側からみたら、ネットワーク帯域を制限してるのでしょう。
ユーザー側から見たら、モバイル環境などの通信制限などを考慮しているのかもしれませんね。
最近、Google Chromeブラウザーの拡張機能「Auto HD For YouTube」を利用すれば
初めに表示されるYoutube動画のデフォルト画質を設定できることが
分かりました。
やっぱり使ってみると便利です。
たくさんYoutube動画を見る人には必須の機能かもしれませんね。
Auto HD For YouTube
chrome.google.com/webstore/detail/auto-hd-for-youtube/koiaokdomkpjdgniimnkhgbilbjgpeak
関連記事
WEBサーバーnginxのキャッシュで失敗した設定 proxy_cache fastcgi_temp

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近、暇があればnginxをポチポチ触っていろいろな設定を自分の目で見て楽しんでいます。 さて、今回はnginxのキャッシュに挑戦してみました。 wordpressの高速化!キャッシュ […]
Nginx fastcgi_cacheのキャッシュを利用時に空のページが表示されるエラー

NginxでfastcgiをキャッシュしWordpressやその他のシステムを高速化していました。 サーバー負荷も抑えられ、ページも高速に表示され満足していたのですが 時々ページが空(真っ白)で表示されることがありました […]
WordPressが連日のように更新 セキュリティー対策を兼ねてバージョンアップ

常日頃から個人的なサイトをwordpressで構築して楽しんでいます。 最近ではOpenSSLのHeartBeatによるセキュリティーが問題となったり DNSキャッシュポイズニング攻撃が話題になったりと、これらの攻撃で簡 […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 室内暗闇動画撮影テスト

東京ディズニーランド アトラクション バズ・ライトイヤーのアストロブラスター SONY α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) S […]
息子が自分でブランコに乗れるようになってたよ

子供の成長を感じることが、今の一番の幸せかもしれない。 あれほど一人でブランコに乗ることを嫌がっていた息子が 自分一人でブランコに乗っている姿を見て感動しました。 早くウルトラマンか仮面ライダーなどのテレビを見てくれると […]
YouTubeのiframe動画共有タグをWordPressに設置する(レスポンシブ対応)

先日 低価格な可変式NDフィルターNew-View Pro Fader NDのレビュー評価 の記事内で、撮影した動画をYouTubeにアップロード、その動画をYouTubeの共有タグを利用して 記事内に設置したところ、当 […]