動画制作時に役立つ無料の音楽・BGM素材のダウンロードができるサイト
Youtubeを日頃利用していますが、編集した動画をアップロードするだけで
Youtube上の動画編集機能は特に利用していませんでした。
初めはエフェクト系、顔ぼかしなどの加工ツールや、動画に音楽を追加したりしていましたが
WEB上で操作する使い勝手がまだまだ悪く、いつの間にか編集画面すら見ていませんでした。
(編集を保存すると反映するまで時間がかかったり、別のファイルとして作成されたりURLが変わる?・・・)
が、今回何気に管理画面をポチポチしていると、好きな音楽・BGMファイルを無料でダウンロードできる
仕様に変わっているではありませんか!
ジャンル分けされているので、自分の動画にピッタリの音楽を見つけて
ダウロード、そして使いなれた編集ソフトで動画を作成できるのは便利ですね。
※ダウンロードした音楽ファイルはmp3
Youtube
www.youtube.com/
関連記事
Yahooディレクトリ・カテゴリー登録が2014年末に終了!日本は?

20年の歴史に幕、今思えば検索エンジンブームの時代、検索するジャンルに合わせて 検索エンジンを使い分けしていた時代が懐かしく思えます。 日本でも2000年初頭にITブームが巻き起こり、そしてYahooのカテゴリー審査を […]
国産AWS S3サーバー さくらのBASE Storageのサービス仕様 料金はどうなる?

さくらのBASE Storageがβサービス開始しています。 ベータ版なので2月3日〜3月31日まで、フルにサービスを利用できます。 BASE Storageは、Amazon S3サービスとの互換性を維持したさくらインタ […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
Apple Music ストリーミング音楽配信サービスが早くも不具合

Apple Music ストリーミング音楽配信サービスが、月額980円(税込)で利用できるようなので 早速、利用登録を行おうと準備するも 気合を入れて全てのApple(MAC、iPhone、iPad)を最新のOSへアップ […]
YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る

最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の 動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。 再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく スマートフォンやビデオカメラ、一 […]
NexusPlayerを最強のメディアプレイヤーにする KODIからYouTubeへ

NexsusPlayerのアプリが全然増えませんね。 プレイする気は今のところ無いのですがゲームですら増えていないのでは? まだまだ当分はYouTubeプレイヤーとして利用するしかありません。 折角なので、家庭内のメディ […]