DoCoMo(ドコモ)ショップでマイクロSIMからナノSIMへ交換しもらう
以前ドコモショップに、マイクロSIMをナノSIMに交換してもらいに行った時は、ナノSIMを利用するスマートフォンの端末を出してほしいと言われたことがある。
スマートフォン端末の技適マークを確認しないと、ナノSIMには交換しないと言われたのです。
その時は、あいにくナノSIMを利用する機種iPhone 6 Plus(SIMフリー機)が発売前だったので(手元に無いのは当然なのですが)、SIM交換だけは先にしておこうと思ったのが先走り過ぎたのか・・・。
折角行ったのに悔しい・・・。
まあ、DoCoMoショップからすれば、うちでiPhoneを購入しないとは何事だ!少し意地悪してやろう!!!そんな感じだったんでしょうかね。
それから時は流れ数ヶ月後の現在、また別の機種で利用しているマイクロSIMを、再びナノSIMに交換してもらいに、ドコモショップに行くことに・・・
過去の失敗があるので、今回はナノSIMで利用するスマートフォンと、わざわざ技適マークの画面を表示してから、ショップの窓口にゴーしました。
そこでの対応は・・・
名前と電話番号、そして本人確認の書類(免許証)だけで、スマートフォンの技適マークを確認しなくても、ナノSIMに交換してくれました。
あれれ?
時間としては、2、3分で交換完了です。
カードに付いたままのSIMカードを受け取り、自分で差し替えして無事に交換できているのを確認しました。
うーん、今回は前回と別のショップに行ったからでしょうか、ショップによって対応がことなるのですね。
ちゃんちゃん。
関連記事
SIMフリー版 Galaxy Note 3(香港)とGalaxy Gearでsボイスを日本語対応化

海外のSIMフリー版 Galaxy Note 3を日本語化した後で Galaxy Gear(腕時計)を接続すると、何もしなくても日本語でGalaxy Gearを利用することができます。 その他のアプリも日本語に対応してそ […]
iPhone 6 Plusで写真を撮影しても写真アプリに保存されない

先日、iPhone 6 Plusをズボンのポケットに入れたまま、転んでしまい 画面のガラスが割れてしまったのですが 依然そのまま利用していています。 だって、修理に行くのが面倒なんですもん。 SIMフリー版の修理はアップ […]
SIMフリーのGalaxy Note 3(香港製)で日本語のSボイスが使えました

はじめは、SIMフリーのGalaxy Note 3で日本語のSボイスが利用できなく いろいろと思考錯誤してみたりと、結局途中で諦めてしまった日本語対応のSボイス機能でした。 (Galaxy GearとSボイス接続できない […]
海外SIMフリー端末 Galaxy Note3でドコモメールアプリは使える?

年末にやっとドコモメールアプリがGalaxy Note3をサポートしたようなので 早速ダウンロードしてメールの送受信ができるのか? 確認してみました。 Google Play上から検索しても「ドコモメールアプリ」が見つか […]
SONY Xperia Z UltraをemobileのSIMで利用するも音声・通信が不安定で挫折

香港製のSIMロックフリーなSONY Xperia Z Ultraで イー・モバイルのSIMを挿して利用していましたが 通信が不安定 (まあもともとのイーモバイルが建物内や地下に弱いですがそれ以上に電波が悪い) 通話が不 […]
個人的なアプリ開発用にとiphoneを中古で購入する注意点

仕事で利用するパソコンをMACにしたので、この機会に自分でも iOSのアプリ開発をしてみようと思い、iphoneを購入することにしました。 一昔まで流行りでiphone3、iphone4,iphone4sを2台持ちしてお […]