Sony Xperia Z Ultra lte C6833 をイーモバイルのGL07S SIMで使う設定方法
インターネットを検索すると
端末を選ばない最強のSIMフリー可能なキャリア!イーモバイルと言った内容の記事をよく見ます。
今回はイーモバイル GL07SのSIMを、Sony Xperia Z Ultra lte C6833に差して
無事にLTE通信できるのか?確認してみたいと思います。
イーモバイル GL07SのSIMは、通信以外にも通話ができるメリットがあります。
通信パケット制限が5GBだったかな?それでいて、基本電話の着信のみ、電話の発信は
無料通話アプリを利用することで、月額3,880と費用を抑えてモバイル環境を構築
することが可能です。
では、さっそくGL07SのSIMを本体に差し込んでいざ再起動!
再起動後、しばらくすると通信事業者がEMOBILEになっていて
モバイル接続のアイコンもそれっぽいのになっています。
ん?アイコンのRって何?海外ローミングのころなのかな?
海外製の端末だからローミングになるのだろうか?
まあ、そこはSIMフリーの素人なんで、飛ばします・・・
では、電話をかけてみると・・・
お~無事に発信も着信もできますね。さすがイーモバイルです。
で、肝心のブラウザーはというと・・・
アクセスエラーになりました。
ページで紹介されているAPNなるものを設定したらいいのだろうか?
良くわからないまま、とりあえずAPNを設定してみることに
ネットを調べて見るとem.std、em.lite、myemobile、emb2.ne.jp、emb.ne.jpなどなど
多種多様なAPNの設定を得ることができました、
で、実際にどれが使えるのだろうか?
本家GL07S端末のAPNを見るとem.std、em.liteの2つが設定されており、そしてem.liteが選択されていた。
ので、まずはAPNにem.liteを設定してみたが、通信不能!
調べてみるとem.liteは、GL07Sの端末以外は使えないことが分かる。
そこでもう一方のem.stdを設定してみると、無事にLTE(アイコン)接続ができるようになりました。
——————————
【em.lite】※接続NG
——————————
名前:em.lite
APN:em.lite
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:em
パスワード:em
サーバー:未設定
MMSC:未設定
MMSプロキシ:未設定
MCC:440
MNC:00
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl,hipri
APNプロトコル:IPv4
APNの有効/無効:APNは有効です
ぺアラー:指定なし
——————————
【em.std】※接続OK
——————————
名前:em.std
APN:em.std
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:em
パスワード:em
サーバー:未設定
MMSC:未設定
MMSプロキシ:未設定
MCC:440
MNC:00
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl,hipri
APNプロトコル:IPv4
APNの有効/無効:APNは有効です
ぺアラー:指定なし
——————————
——————————
ドコモSIMで悩んだ、Sony Xperia Z Ultra lte C6833もイーモバイルでは
無事に通話、通信共に利用できますね。
イーモバイルのLTE BAND3に対応した端末も充実している海外のスマートフォンの利用は
やっぱりイーモバイルに限る?
そう言えばイーモバイルは、SoftBankに買収されているので、今後はSoftBankが
おすすめのキャリアになる?
うーん、とりあず無事にSony Xperia Z Ultra lte C6833のLETが使えるように
なったので、しばらく様子を見ていこうと思います。
※地下など電波が悪そうなところだと、簡単にLTEが使えなくなります。
何らかの設定がいるのでしょうか?GL07Sをメインで使っていなかったので
そこら辺、もともとの通信状況が分からないですが、それでも電波悪いと
感じましたね。
関連記事
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
iPhone 6 Plusで写真を撮影しても写真アプリに保存されない

先日、iPhone 6 Plusをズボンのポケットに入れたまま、転んでしまい 画面のガラスが割れてしまったのですが 依然そのまま利用していています。 だって、修理に行くのが面倒なんですもん。 SIMフリー版の修理はアップ […]
Sony Xperia Z Ultra 専用のケース・カバー i-Beans(TM)を購入・評価

Sony Xperia Z Ultraは、日本で発売されていない為、ケースの購入も基本的に通販を利用することになります。 店頭などで実際に見て触っていない分、一度の失敗も犯せないリスクがあります。 2,000円程度と思わ […]
Aterm MR03LN SIMフリーのWifiルーターでスマートフォンを安くする

こんにちわ!OCN SIM!そして、さようならWiMAX! 今まで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのモバイル端末を接続する為に、WiMAXを利用していましたが、普段の行動範囲がビル街、地下街が多くWiMA […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー

最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]