Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?
最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。
購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXperia Z Ultraをメインのスマホとして利用するようになりました。
Xperia Z Ultraはお世辞にもカメラの性能が良いとは言えないので、普段ほとんど使わないのですが、時々メモ代わりに写真を残したい時があります。
購入した当初は、SONY純正のカメラアプリで「シャッター音のON・OFF設定」ができたと思っていたのですが、今確認しても設定項目が見つからない・・・
ネット上を調べた結果、Android OS 4.3から消音機能の設定が出来なくなったようです。
日本のSIM限定らしくSIMを外せば使えるらしいのですが、そこまでこだわりが無いので自分ではまだ確認してません。
Sony Xperia Z3 Tablet Compact(SIMフリー機)が3万円程度まで値下がりしたら、乗り換えたいのですね。今年の秋ぐらいまでは無理そうですが。
関連記事
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで
モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Sony Xperia Z ultra Lteのケースが3日目にして一部が壊れてしまった
Sony Xperia Z ultra 6.4インチの画面にして、厚さ???な薄さ! そして片手で長時間持っていても疲れない絶妙な本体重量???g! 通勤電車の中で電子書籍を長時間読んでいても疲れません! ???は文字化 […]
iphone 6 plusの修理について
もう半年前になるだろうか?iphone 6 plusの画面にヒビが入ったままの状態である。 いつか?修理したいと思っていたのだが iphone 6 plusで電話以外ほとんど利用がない(たまにアプリ利用くらい)ので なん […]
SONY最新ビデオカメラ FDR-AX53は20倍のズームが搭載され発売
そろそろFDR-AX100の後継機が発売されてもいいと思うのだが FDR-AX30の後継機?FDR-AX53が先に発売されそうですね。 イメージセンサーは、1/2.3型 Exmor R CMOSセンサーのままで 本体サイ […]
Windows10へアップデートした古くて遅いノートパソコンを高速化する
我が家にはリビングでちょっとした調べ物や、写真のプリントなど、ちょっとした作業で活躍していた ノートパソコンがあります。 (今ではスマートフォンで大半が完了しまい利用頻度が低くなっていますが) もう4・5年前くらいのSO […]
Windows上のPlayMemories HomeにWi-Fi接続して写真を保存したい
※PlayMemories Home…SONYの写真管理ソフト 無線LAN接続で、写真をパソコンに保存できるようなので、それを試してみました。 Windows上のPlayMemories Homeを立ち上げて、写真の取得 […]