Panasonic Lumix DMC-GX7の高感度(ISO画質)はとても良い
後1ヶ月となった「Panasonic Lumix DMC-GX7」の発売。
今まで発売前でここまで話題になった機種は、無いほど良くできたカメラかもしれない。
他社のいいところを詰め込んだ機能の数々
SONYのNEX-7に似ている外観・・・、ある意味Panasonicの本気度が
伝わってくる渾身のカメラかもしれませんね。
ボディー内手ブレが、オリンパス並、そして動画撮影時に有効だったらよかったのにね。
www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-dmc-gx7-expert-review-22581
関連記事
これは早い!世界最速0.08秒のオートフォーカス FUJIFILM X-E2 発売

早くからローパスレス仕様のカメラを発売しているFUJIFILM。 ミラーレス一眼でAPS-C市場をSONYと共に盛り上げているFUJIFILMですが SONYがフルサイズにシフトするなか、ついにFUJIFILMの時代がや […]
Beholder MS1 3軸ジンバル SONYα7Ⅱと相性の良いレンズが発売

SONYα7のお手軽ジンバルとして、Beholder MS1、Nebula 4000 Liteがあります。 Beholder MS1の方が、Nebula 4000 Liteよりスマートなので、Beholder MS1が個 […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップ カメラで使うならコレ

以前から試行錯誤でチャレンジ中のシューティンググリップについて、やっと問題が解決しました。 過去の記事 SONY GP-AVT1 シューティンググリップと変換ケーブル接続の仕様 GP-AVT1(旧型)のシューティンググリ […]
パナソニック DMC-GX7 ベストレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 発売

Panasonicの公式サイト上で、プレス配信されています。 9月いよいよ発売のDMC-GX7と合わせてうれしいニュースになるのかもしれない。 ライカブランドのLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 […]
Panasonic LUMIX GX7 何でもありの超おすすめミラーレス一眼カメラを発売

パナソニックから正式に、LUMIX GX7の情報がホームページに公開されました。 発売は9月12日とのことで、いよいよ来月発売ですね。 デザインに関しても交換がもてる、レトロ感満載?今風な感じになっていますが 実際に実物 […]