Panasonic LUMIX GX7 何でもありの超おすすめミラーレス一眼カメラを発売
パナソニックから正式に、LUMIX GX7の情報がホームページに公開されました。
発売は9月12日とのことで、いよいよ来月発売ですね。
デザインに関しても交換がもてる、レトロ感満載?今風な感じになっていますが
実際に実物を見たらどうなのか?気になるところです。
機能としては、他社を含めた最新機能を全部詰め込んでみました~的?
丸パグリでは無く、チルト可動ができるファインダーだったり
独自の味付けもしっかりしている印象を受けます。
新開発センサー、連射、高感度、シャッタースピード、MP4動画形式など
一眼レフ愛好家のサブ機としての性能も妥協せず全部詰め込んで
います。
コンパクト世代の人たちの為に、エフェクトも、パノラマエフェクトも
そして、タッチによる不要な被写体を削除する機能まで・・・
詰め込みすぎでしょ?こんなに詰め込んで実売10万円程度&402gに
抑えているのは時代なのかもしれませんね。
実際の評価はどうなんでしょうか?
今から発売が楽しみです。
panasonic.jp/dc/gx7/
関連記事
SONYの電化製品を自由にカスタマイズできる時代がくる?APIプログラミング

電化製品全体はまだまだ先でしょうが、SONY製のカメラを操作する プラグラムを自由に誰でも開発することができそうです。 初回の対応製品は、アクションカメラのHDR-AS15だけですが 随時、NEXシリーズも対応していくよ […]
ソニーから次世代sony xperia Z2が発売(2014年3月)4K動画 ハイレゾ音源

ソニーから半年毎に新製品が発売されるxperiaシリーズの最新機種が sony xperia Z2となって発売されます。 スマートフォンと同時に、最新のタブレット(sony xperia Z2 tablet)も発売されま […]
SONY NEX-7の後継機種が2014年初めに発売される 名称はどうなる?

2013年はじめに発売されるだろう、そんな予定で製品化が進んでいて そして途中でプロジェクト凍結・・・ SONY NEX-7の後継機には、いろいろな噂話しがありましたが 再度、2014年初めに発売される噂話しが熱を持ち始 […]
パナソニック DMC-GX7 ベストレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 発売

Panasonicの公式サイト上で、プレス配信されています。 9月いよいよ発売のDMC-GX7と合わせてうれしいニュースになるのかもしれない。 ライカブランドのLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない

数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]