Metabones Speed Booster CANON EF 24-70mm F4 L IS USM SONY Nex 7
週末に、知り合いの制作会社から、CANON レンズを拝借して
Metabones Speed Boosterアダプターで遊んでみました。
Speed Boosterを使うと、1stop明るくなるとのことなので
手ブレ補正が効く「CANON EF 24-70mm F4 L IS USM」のレンズだと
室内の子供撮影でも十分楽しめるかもしれないと、期待しつつ何枚か子供のおもちゃを相手に試し撮りしてみました。
レンズはケラレることも無く、普通に使えました。
F値もF4からF2.8へと明るくなっています。
オートフォーカスは、期待するのが間違い?やはり体感的にはEOS M程度かもしれませんね。
子供が激しい動きをしていなければ、十分AFも使えます。
レンズを返す前に、晴れた日の外で撮影して遊んでみたいと思います。



続く…
関連記事
SONY GP-AVT1 シューティンググリップ カメラで使うならコレ

以前から試行錯誤でチャレンジ中のシューティンググリップについて、やっと問題が解決しました。 過去の記事 SONY GP-AVT1 シューティンググリップと変換ケーブル接続の仕様 GP-AVT1(旧型)のシューティンググリ […]
ソニーのフルサイズミラーレス一眼α7R Ⅱは50MPセンサーで発売される

昨年末α7 Ⅱがボディー内手ブレ補正を搭載して発売されているので もうそろそろ発売されてもいいかもしれませんね。 α7 Ⅰの時は、α7とα7Rが同時発売され、画素数やオートフォーカスの速度などの違いがありましたが (実際 […]
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]