Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM F1.0のボケ
知り合いの制作会社からお盆休みの間、好きなCANONレンズを貸してくれるというので
適当に何本か拝借してポチポチとテスト撮影して遊んでみました。
Metabones Speed Boosterのマウント変換アダプターを利用すれば
1STEP明るいレンズ&焦点距離もフルサイズに近い値になるというので
SONYユーザー?にとても人気があるアダプターです。
おまけに速度を気にさえしなければ、SONYのNEXシリーズのミラーレス一眼レフカメラで
CANONレンズのオートフォーカスを利用する事ができます。
おまけに手振れ補正がついているレンズの場合、手振れ補正も有効です。
望遠ズームレンズでの動画撮影に有効かもしれませんね。
実際、NEX-7にCANONのEF50mm F1.2L USMレンズでSpeed Boosterを使用した場合
F値が1.0と表示され、そしてオートフォーカスも正常動作しました。
静止画の場合、オートフォーカスでも十分撮影を楽しむ事ができます。
それ以外は、マニュアル撮影のピーキング機能で正確にフォーカスを合わせたほうが
よさそうですね。
ただでさえEF50mm F1.2L USMは、とてもシビアなピント精度を必要とします。
少しでもずれると何がなにやらわからない写真を量産してしまいます。
面で捉えられる部分が少ないとすぐに周りがボケまくる?
あまりボケがきれいでは無い?
お盆休み中NEX-7につけて、夜景などをパシャパシャしてみたいと思います。
Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM [テスト撮影]
関連記事
SONY NEX-5T 日本ソニーでも正式発表 2013年9月13日発売

噂通り本日、日本ソニーでもNEX-5Tが正式発表されました。 発売日は2013年9月13日。 パナソニックのGX7が9月中旬なので、それに合わせた感じなんでしょうか。 NEX-5Rのプチリニューアルで価格も抑えているとこ […]
SONYがフルサイズ一眼レフカメラの新機種「α7s」を発売する!sとは?

今週末の日曜日に、ソニーから年末に発売したばかりのα7の新機種が発売・発表されるらしい。 早くも各サイトからα7sのsとは?何なんだろう?っと言った話題がたくさん上がっています。 そこで α7sのsとは?ズバリ!simp […]
METABONES製 SONY Eマウント用 SPEED BOOSTER キャノンEF を使い始める

デジタルホビーさんにて METABONES製 SONY Eマウント用電子接点付SPEED BOOSTERキャノンEFアダプタ (lens-adaptor-0106) を購入しました。 入荷待ちでしたが、入荷の連絡と共に即 […]
10月に発売・発表予定だったNEX-7の後継機は2013年度中に発売されない

NEX-7の後継機の発表が近い、今年中に発売されると言った情報があったので、他の最新ミラーレスを購入するのを、控えられていた方も多いのではなかったのでしょうか。 そして、新しい情報では NEX-7Rは、フルサイズミラーレ […]
METABONES製 SPEED BOOSTER キャノン EF-Sが使えない?付かない?

METABONES製 SONY Eマウント用電子接点付SPEED BOOSTERキャノンEFアダプタ (lens-adaptor-0106) を先日購入したはいいけど、使えそうなEFレンズが自前で無いので 何を買おうか? […]
SpeedBooster Metabones NEX-7 CANON EF24-70mm F4L マクロ撮影

息子のおもちゃ!息子はトミカで遊び、パパはカメラで遊ぶ・・・ 前回とは別バージョン! EF24-70mm F4L IS USMには、ハイブリッドIS(手ブレ補正)がありマクロモードが ウリの一つでもある。 (マクロ切り替 […]