Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM F1.0のボケ
知り合いの制作会社からお盆休みの間、好きなCANONレンズを貸してくれるというので
適当に何本か拝借してポチポチとテスト撮影して遊んでみました。
Metabones Speed Boosterのマウント変換アダプターを利用すれば
1STEP明るいレンズ&焦点距離もフルサイズに近い値になるというので
SONYユーザー?にとても人気があるアダプターです。
おまけに速度を気にさえしなければ、SONYのNEXシリーズのミラーレス一眼レフカメラで
CANONレンズのオートフォーカスを利用する事ができます。
おまけに手振れ補正がついているレンズの場合、手振れ補正も有効です。
望遠ズームレンズでの動画撮影に有効かもしれませんね。
実際、NEX-7にCANONのEF50mm F1.2L USMレンズでSpeed Boosterを使用した場合
F値が1.0と表示され、そしてオートフォーカスも正常動作しました。
静止画の場合、オートフォーカスでも十分撮影を楽しむ事ができます。
それ以外は、マニュアル撮影のピーキング機能で正確にフォーカスを合わせたほうが
よさそうですね。
ただでさえEF50mm F1.2L USMは、とてもシビアなピント精度を必要とします。
少しでもずれると何がなにやらわからない写真を量産してしまいます。
面で捉えられる部分が少ないとすぐに周りがボケまくる?
あまりボケがきれいでは無い?
お盆休み中NEX-7につけて、夜景などをパシャパシャしてみたいと思います。
Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM [テスト撮影]
関連記事
SONY A99 NEX-7 NEX-6 NEX-5R 最新ファームウェア

ソニー公式サイトから、2013年8月27日にA99 NEX-7 NEX-6 NEX-5Rの 最新フォームウェアが公開されています。 ●SLT-A99 1.02 ・新しく発売されたレンズに対応 SAL50F14Z ・ HD […]
SONY フルサイズミラーレス A7 A7Rのスペックと画像(フェイク)が公開

いよいよ来週、SONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ A7、A7Rが正式発表されますね。(予定) それに合わせて、スペックの詳細や画像、説明書のコピー・キャプチャーが 流出されはじめました。 【スペック】 1) AF […]
ソニー NEX-5T Α3000 Cyber-shot Q10 Q100 その他レンズの発売

ソニーから近日中に新しいNEX、レンズカメラ、その他Eマウントレンズ などの新製品を正式発表するらしい。 明日?今週中にもありそうですね。 新製品リスト NEX-5T Α3000(一眼レフスタイルのEマウントカメラ 海外 […]
METABONES製 SPEED BOOSTER EF24mm F2.8 IS USM 正常動作確認

去年から写真より動画、CANONよりSONYになってしまったので 残念ながらCANONのレンズがありません。。。 それなのにSPEED BOOSTERだけがある・・・ CANONのレンズは好きなのでSPEED BOOST […]
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]
NEX-FF フルサイズ版NEXはNEX-7より15%大きく20%重くそして30万円ほど

NEX-7の生産が中止、在庫切れ?時期NEX-7の正式発表と発売が 待たれる中、最近ではもっぱらNEX-FFの話題が多く上がっています。 NEX-FFは、NEX-7(現行?)に比べて、15%大きく、20$重く そして肝心 […]