SpeedBooster Metabones NEX-7 CANON EF24-70mm F4L マクロ撮影
息子のおもちゃ!息子はトミカで遊び、パパはカメラで遊ぶ・・・
前回とは別バージョン!
EF24-70mm F4L IS USMには、ハイブリッドIS(手ブレ補正)がありマクロモードが
ウリの一つでもある。
(マクロ切り替えは、LOCkボタンを上に押しながらが・・・初め分からず少し戸惑う・・・)
マクロ撮影はいままで、これと言ってこだわったこともなければ
マクロレンズなるものは購入したことが無い!
普通のレンズで接写・・・普通に撮影・・・
借りものですが、折角「CANON EF24-70mm F4L」が手元にあるので、この際マクロ撮影を
試して見ることに、これと言って被写体が無いので
お約束の子供のおもちゃをパシャリと撮影する。
CANONのカメラで撮影すれば、本格的なマクロ撮影ができるのだろうけど
SpeedBoosterで遊ぶことが目的なので、SONY NEX-7での撮影です。
SpeedBoosterのマウント変換アダプター経由でも
当然ハイブリッドIS、マクロ撮影を楽しむことができた。
もちろんオートフォーカスも動作しました。(AF速度は遅いですが)

マクロモードOFF


関連記事
SONY デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX100 Ver. 2.00へ更新してみる

この手のビデオカメラにしては珍しくフォームウェアの更新(2014年6月18日水)がありました。 1incセンサーとレンズがZEISS バリオ・ゾナーT*なので特別扱いなのでしょうか。 早速週末に更新ファイルをダウンロード […]
Panasonic Lumix DMC-GX7の高感度(ISO画質)はとても良い

後1ヶ月となった「Panasonic Lumix DMC-GX7」の発売。 今まで発売前でここまで話題になった機種は、無いほど良くできたカメラかもしれない。 他社のいいところを詰め込んだ機能の数々 SONYのNEX-7に […]
Nex-FF(フルサイズミラーレス)と同時発売されるレンズ Zeiss 35mm f/2.8

発売が期待されているSONYの世界初フルサイズミラーレス一眼カメラ(Nex-FF) 発表は9月頃と予想されていますが、実際の発売日はいつのことやら。 そして、そんな期待されているNex-FFと同時発売される レンズにZe […]
SONY A99 NEX-7 NEX-6 NEX-5R 最新ファームウェア

ソニー公式サイトから、2013年8月27日にA99 NEX-7 NEX-6 NEX-5Rの 最新フォームウェアが公開されています。 ●SLT-A99 1.02 ・新しく発売されたレンズに対応 SAL50F14Z ・ HD […]
Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM F1.0のボケ

知り合いの制作会社からお盆休みの間、好きなCANONレンズを貸してくれるというので 適当に何本か拝借してポチポチとテスト撮影して遊んでみました。 Metabones Speed Boosterのマウント変換アダプターを利 […]
10月に発売・発表予定だったNEX-7の後継機は2013年度中に発売されない

NEX-7の後継機の発表が近い、今年中に発売されると言った情報があったので、他の最新ミラーレスを購入するのを、控えられていた方も多いのではなかったのでしょうか。 そして、新しい情報では NEX-7Rは、フルサイズミラーレ […]