ソニー 一眼レフ風デザインのEマウント機 ILC-3000を発売!発表は8/27
ソニーから一眼レフ風デザインのEマウント機が発売される
正式発表は8月27日で、以前にも招待状を元にしたリークがでたばかり。
キャノンのEOS Kissがライバル?
パナソニック LUMIX GH2 GH3では、性能面は?価格でのライバルとはならない?
と言うことは、発売価格は7万、8万辺りになるのでしょうか?
外国人の手に馴染んだ一眼レフ風で、どこまでシェアを
増やすことができるのか?今後のミラーレス一眼カメラ市場が気になりますね。
オートフォーカスの速度は改善されつつある今
個人的には、撮影後の遅延さえもう少し改善してくれれば
撮影前に結果を確認ができるミラーレスが一番使い勝手いいんですけどね。
www.sonyalpharumors.com/sr4-ilc-3000-to-be-announced-on-august-27/
関連記事
2014年は新の4K動画元年になる!SONY、Panasonicから4K動画撮影カメラ発売

今年は一部の専用ビデオカメラ(SONYデジタル4Kビデオカメラレコーダー/FDR-AX1)を覗き、ウェアラブルカメラやスマートフォンでの 4K動画撮影の体験版のような製品しかありませんでしたが 2014年には、一眼レフカ […]
SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳが国内で正式発表!その価格に驚愕!

海外のサイトにて発表されていた最新のカメラ「SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ」が、ついに日本でも正式に発表されました。 海外のレートからある程度は予測されていたことですが、やはりその価格帯に驚かされます。 α […]
dji osmo 最新のファームウェアへバージョンアップ 不具合は?

dji osmoを年末に購入したはいいけど、デフォルトのまま使っています。 感想としては Gopro&ジンバル機器を使うより、dji osmoを使った方が単純化できて 使いやすいと思います。 ただ、dji osmoのファ […]
SONY α3000の写真 最新情報 ボディー内手ブレ補正機能搭載の噂

いよいよ明日にも正式発表されそうなα3000、今夜あたりから正式な仕様が 公開されはじめるのでしょうか? α3000のボディー写真(おじさん付き)を見る限りでは Nex-7のボディーにやや厚みをプラスしたような大きさでし […]
SONYビデオカメラ VG900 遂にeマウントフルサイズ用のレンズが発売される?

フルサイズに対応したレンズが無い中、発売されたビデオカメラVG900 発売からそろそろ1年経過するのに、未だeマウントのフルサイズ対応レンズが 発売されず・・・純正アダプター、またはMetabonesのアダプター、Spe […]
NEX-5T SONY Eマウント ミラーレス一眼レフカメラ 発売前画像

新Eマウントレンズ2本と同じタイミングで 発売前の画像が公開されたと言うことは、来週早い時期の同時発表がありそうですね。 近日中にNEX-5Tの製品仕様も公開が期待できそうです。 サイバーショット DSC-RX100M2 […]