ソニー 一眼レフ風デザインのEマウント機 ILC-3000を発売!発表は8/27
ソニーから一眼レフ風デザインのEマウント機が発売される
正式発表は8月27日で、以前にも招待状を元にしたリークがでたばかり。
キャノンのEOS Kissがライバル?
パナソニック LUMIX GH2 GH3では、性能面は?価格でのライバルとはならない?
と言うことは、発売価格は7万、8万辺りになるのでしょうか?
外国人の手に馴染んだ一眼レフ風で、どこまでシェアを
増やすことができるのか?今後のミラーレス一眼カメラ市場が気になりますね。
オートフォーカスの速度は改善されつつある今
個人的には、撮影後の遅延さえもう少し改善してくれれば
撮影前に結果を確認ができるミラーレスが一番使い勝手いいんですけどね。
www.sonyalpharumors.com/sr4-ilc-3000-to-be-announced-on-august-27/
関連記事
SONY NEX-5T 日本ソニーでも正式発表 2013年9月13日発売

噂通り本日、日本ソニーでもNEX-5Tが正式発表されました。 発売日は2013年9月13日。 パナソニックのGX7が9月中旬なので、それに合わせた感じなんでしょうか。 NEX-5Rのプチリニューアルで価格も抑えているとこ […]
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]
SONY α7 SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS サンプル作品

11月15日に発売されるSONYの世界初ミラーレス一眼カメラα7ですが 主要レンズの方は少し後に随時発売されます。 ほとんどのレンズがフルサイズ対応&カールツァイスなので10万円超えしてしまいます。 他社のフルサイズレン […]
遂にSONY Eマウントカメラ(NEX6,7後継機から?)にボディー内手ブレ補正搭載

海外のSONY公式サイト上で、ボディー内手ブレ補正の紹介記事が 更新されています。 手ブレ補正がボディー内で実現できることになり「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」が 手ブレ機能付きで利用できるようになり […]
SONY 新しい高性能なEマウントの標準ズームレンズ 16-70mm 発売

Eマウント機ユーザー待望の高性能標準ズーム 16-70mmが発売されるそうです。 おそらく以前から噂されていたGブランドのレンズになりそうですね。 16-50でも十分なところ16-70の1本があれば ほとんどの撮影に対応 […]
ソニー 一眼レフタイプのEマウントカメラILC-3000を発売

Eマウント対応カメラと言えば、NEXシリーズですが 一眼レフカメラのような形状をしたEマウントカメラを発売するとの 噂があります。 ズームの大口径レンズ55-150mm f/2.8の噂もあり レンズが大きいので、カメラと […]