CANON EOS M2 キヤノンのミラーレス一眼 オートフォーカス改善 Wifi追加
以前から噂されていたCANON EOS M2がさり気なく年末商戦に参戦しましたね。
全機種から懸念されていたオートフォーカスのスピードが2.3倍になったので
早くもネット上では実際のスピードについてうんちくが語られています。
個人的にはハイブリッド CMOS AF IIでは無く、EOS 7DのデュアルピクセルCMOS AFを搭載してほしかったのですが
EOS Mのハイエンド機種に期待するしかありませんね。
全機種は発売時に購入し、その後のキャンペーン的な値下げに泣かされたので
今回はしばらく様子見です。
エフェクト機能などはいらない(パソコンソフト、スマートフォンアプリにまかせて)のでもう少し
Wifiの使い勝手を上げて欲しいですね。
■EOS M2
cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/index.html
■EOS M2 サンプル写真
cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/image-sample.html
関連記事
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]
CANON 最新ミラーレス一眼カメラ EOS M 2 はクリスマス商戦の発売

CANON 最新ミラーレス一眼カメラ EOS Mは、エントリーモデルと ハイエンドモデルの2種類が発売されると噂されています。 夏の発表で、秋に発売かと予想されていたはずが 年末のクリスマス商戦の発売に延期? 既存のEO […]
SONY FDR-AX100とPocket Shot&GP-AVT1を使って最強リグを構築

edelkroneのPocket Shotを使えば、ビデオカメラでの動画撮影がとても楽になります。 その姿は、まるでテレビカメラマンになったかのような撮影雰囲気を、個人でも気軽に楽しめるアイテムだと思います。 ミラーレス […]
格安SIM(MVNO)をWifiルーターの利用時に注意 自動更新は停止する

格安SIMは3GBが1000円程度、5GBで1500円程度とキャリアのパケット代と比較してかなり安くなりましたね。 普段、自宅と会社の無線LANを利用している場合、そんなにパケット通信の量が多く無いのに、2台もちしている […]
Canon EOS 70DとSony A77でAF(オートフォーカス)の速度比較テスト

Canon EOS 70Dは、動画撮影を意識したデュアルピクセルセンサーを搭載した一眼レフカメラです。 今までの一眼レフカメラについているライブビューはお世辞にも使えるレベルでは ありませんでした。ピントの確認&撮影した […]
最新スマートフォン Galaxy Note 3の無線LAN通信802.11acに期待するも撃沈

秋冬モデルとなる最新のスマートフォンから、無線LAN通信802.11acに対応した製品が 多数発売されています。 通信802.11acと言えば、つい最近無線LANルーターが発売されたばかりの 最新の高速通信規格(最大13 […]