SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善
ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。
両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッターが押せないあのもどかしさが
改善されると思うと、新しいカメラになったかの喜びを感じるかもしれませんね。
PlayMemories Camera Appsで利用できるアプリが増えるのはありですね。
Nex-6、Nex-5のシリーズじゃないと使えないアプリがあることにショックを受けていました。
後、撮影後ボタン操作しなくても、アプリ側で自動的にクラウドサービスにアップロードしてくれるように
対応してほしいですね。
3月19日に公開される最新のフォームウェアに期待したいところです。
【 主なアップデート内容 】
[ α7をお使いのお客様 ]
1.SEL70200G 対応
ファストハイブリッドAF対応
※今後発売のEマウントレンズにも対応
フォーカスホールドボタン機能の対応の追加等
2.起動時間の短縮
3.画質向上
4.PlayMemories Camera Apps 対象アプリケーションの追加・機能向上
「ライブビューグレーディング」「スムースリフレクション」アプリに対応しました。
「タイムラプス」(Ver.2.00以降で対応)のAEの滑らかな追随に対応しました。
[ α7Rをお使いのお客様 ]
1.SEL70200G 対応
オートフォーカスの速度向上
フォーカスホールドボタン機能の対応の追加等
2.起動時間の短縮
3.画質向上
4.PlayMemories Camera Apps 対象アプリケーションの追加・機能向上
「ライブビューグレーディング」「スムースリフレクション」アプリに対応しました。
「タイムラプス」(Ver.2.00以降で対応)のAEの滑らかな追随に対応しました。
www.sony.jp/ichigan/info2/20140307_02.html
関連記事
ソニー Aマウントのミラーレス一眼カメラを発売 9月発表?
今後のソニーはEマウントも、Aマウントもミラーレスに統一 Aマウント、Eマウント共にAPC-S、フルサイズをラインナップしてくる らしいので、どの機種にどのような付加価値、差別化を 図るのか?年末が楽しみですね。 オリン […]
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売
CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント
SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント この秋カメラを購入しようと考えている人に、ソニーのお得なキャンペーンがあります。 「はじめよう一眼キャンペーン」と「PlayMemories […]
SONY α7は夜景などの高感度撮影に強い?CANON 5D3との比較は?
2011年発売から2012年あたりまでは、高感度に強いCANON 5D3、6Dでしたが 最近話題になりませんね。 今のカメラ全般では、どの製品も高感度撮影でもノイズの少ない写真なんでしょうか。 SONY α7で、ISO […]
SONY α7 α7RのRAWに対応した現像ソフト Lightroom Photoshopのバージョン
SONY α7、SONY α7Rが発売されて2週間がたちます。 発売されてすぐの対応はあきらめていましたが、未だにファイルが開けないのは・・・ Adobeは発売前に、SONYからRAWファイルのフォーマット情報を得ていな […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5(lollipop)へアップデートする
今回やっとのことで、Sony Xperia Z Ultraを、Android 5(lollipop)へとアップデートできました。 アップデートの告知がでてから数ヶ月経過していたので、アップデートの事を完全に忘れていました […]