メールエラー Maximum number of connections from user+IP exceeded
                        
                   
          
                          
Maximum number of connections from user+IP exceeded (mail_max_userip_connections)
スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど、複数のモバイルデバイスを利用していると
幾つかの問題が発生してくる。
問題の1つは、メールサーバーにログインできない問題です。
初期設定では、同じメールアカウントかつ同じIPアドレスの接続は10となっており
複数台のモバイル端末を無線LANで接続している場合
その制限を超えてしまう時がある。
実際にはそんなに端末があるわけでもないのにだ・・・(最大5程度)
何らかの仕様で、無線LAN時にネットワークを外れる際に、正しく切断と判断されていないのだろうか?
まあ、
Maximum number of connections from user+IP exceeded
っと、エラーメッセージがでているので、ここは単純に最大接続できる数字を少しだけ上げてみたいと思う
設定ファイルを下記のように変更
vi /etc/dovecot/conf.d/20-imap.conf
#mail_max_userip_connections = 10
↓
mail_max_userip_connections = 15
※#をはずし、数値をデフォルトの10から15に変更
そして、dovecotの設定ファイルをリロードする。
問題無くエラーメッセージが表示されることなくメールサーバーへログインできるようになった。
しばらくはこの設定で様子見です。
関連記事
nginx worker_processesとworker_cpu_affinityの設定値・方法
 
                            数年前からnginxの話題でWEBシステム開発が盛り上がっていました。 そして、社内でもnginxを利用した開発をしているスタッフが多い中 未だにapacheでのWEBサーバー構築しか経験が無い自分としては このタイミン […]
wordpress3.8へバージョンアップするとエラーが多発するのか?
 
                            つい先日、wordpress3.8が正式にリリースされました。 更新内容を確認すると主に管理画面のデザインを一新したとのこと。 function.phpにて、管理画面内の項目をカスタマイズしているだけに 今回wordpr […]
WordPressの自動アップデートは何時に実行される設定 午前または午後7時
 
                            Wordpressは3.7移行(現在バージョン3.8)プログラム本体、プラグイン、テーマの自動アップデート機能が 使えるようになっています。 プラグインを10個程度✕複数サイト分ボタンをポチポチ更新するのは面倒でしかたが […]