無線LANルーターを話題のAtermWG1800HPにCG-WLR300GNVから変更 快適に通信
今話題の無線LANルーター(ac)に移行しました!
まだまだn(300Mbps)でも十分でしたが、今後発売される全てのスマートフォンがacに対応する感じなので
ここら辺で、acの波に乗ってみたいと思います。
■NEC AtermWG1800HP
121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/feature.html
■コレガ G-WLR300GNV
corega.jp/prod/wlr300gnv/
いままでコレガのCG-WLR300GNVを利用していました。
無線LANルーターとはどうしても相性が良くない(過去何度も接続が時々できないトラブルがあった)
イメージでしたが、コレガ製品とは相性が良くここ最近はずっとコレガの製品と
決めて使っていました。
が、無線LAN機器などの飽和?でコレガが一般向けに製品を発売しなくなったと
聞いて(サイトを見るとacも発売している?)、今回から別の無線LANを探すことに・・・
ac対応の無線LANルーターの評価を価格.comなどで確認しながら
通信速度の速さから、バッファローとNECの2製品に絞りました。
口コミはどちらも接続できない、途中で切断されるなど苦情的な内容の書き込みが
多かったのですが
バッファローは自分との相性が良くないので・・・、今回はNECのAtermWG1800HPを購入しました。
プラスUSB子機を購入しました。
(さすがに最新の規格に対応しているだけあってサイズが大きい・・・まあ大きい方が安定して、早そうなイメージがあるのでそれでも購入決意)
セットアップ自体は、今までの無線LANと同じような感じですね。
プロバイダー情報、ローカルLAN、後省電力、その他の設定をすれば、何のトラブルも無く
正常に接続ができました。
子機側もドライバーだけ(その他、補助ツールはインストールしない)インストールし
問題無く通信ができました。
で、肝心の通信速度ですが、大きなファイルサイズのファイルを転送してみたところ
確かに3倍~6倍弱速度が速くなっていました。
今まではウインドウズのエクスプローラー表示で5MB/秒(子機が150Mbps)でしたが
AtermWG1800HPでは、30MB/秒になりました。
USB子機だからでしょうか?USBで無い子機の場合、70~80MB/秒はでると口コミを見たので
少しがっかりでしたが、まあそれでも十分に早くなったので
結果AtermWG1800HPを購入して正解でした。
通信トラブルも1日中使っていても(天候、リビングに関係なく)途中で切断されるといった
事は一度もありませんでした。今のところは・・・(使いだして2週間)
関連記事
無線LAN中継機を設置して家の中全てで電波を良くしてみる
NEC WG1800HP2(無線LAN:1300Mbps 11ac/5GHz帯)を使って、無線LANを構築しています。 2階に設置している無線LANの電波が1階のある場所で、弱くなったりしていました。 弱くなると接続と切 […]
Eye-fiとQnap(NAS)でパソコンを使わずに写真を管理する eyefiserver
いろいろなメーカーから、スマートフォンと無線LAN接続する wifi付きSDカードが発売されていますが、そのほとんどがSDカードをアクセス ポイント(ダイレクト接続?)にして、スマホから写真をコピーしに いくような利用方 […]
古いIDEの外付けHDDを最新のSATA HDDへ載せ替える!ある意味増設?
先日からIO DATAの外付けHDDが故障したので、ファイルの復旧を行っていました。 ■外付けHDDの詳細 HDH-U250 4957180049779 250GB USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク(HD […]