新発売 SONY E PZ 18-105mm F4G OSS 画像
Eマウントレンズ史上最大の大きさになるのかもしれない
パワーズームレンズの E PZ 18-105mm F4G OSS。
VG系のビデオカメラを主に対象としている?ので
大きさや重さはあまり関係がないのかもしれませんね。
流石に既存のパワーズームレンズ
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
も、NEXのカメラにつけている人を見かけません。
(自分だけかもしれませんが・・・)
画像から E PZ 18-200mm 以上に大きくそして重いのだろうと
安易に想像できますね。
Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS
も十分大きいのですが、それ以上に迫力がありますね。
Gのマークがカッコいい!
初めに購入するならZeissにするか?このGレンズにするのか?
凄く迷ってしまいますね。
価格はどれも10万円程度?
www.sonyalpharumors.com/sr5-larger-image-of-the-two-new-e-mount-zooms/
関連記事
SONY最新ビデオカメラ FDR-AX53は20倍のズームが搭載され発売

そろそろFDR-AX100の後継機が発売されてもいいと思うのだが FDR-AX30の後継機?FDR-AX53が先に発売されそうですね。 イメージセンサーは、1/2.3型 Exmor R CMOSセンサーのままで 本体サイ […]
SONY FDR-X1000Vは4K動画の撮影とジンバル級?の手ブレ補正がウリ

日本でもデジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム「FDR-X1000V」が、本日正式に発表されました。 発売は2015年3月13日発売です。 FDR-X1000Vは、小型のウェアラブル端末でありながら30pの4 […]
Panasonic Lumix DMC-GX7の高感度(ISO画質)はとても良い

後1ヶ月となった「Panasonic Lumix DMC-GX7」の発売。 今まで発売前でここまで話題になった機種は、無いほど良くできたカメラかもしれない。 他社のいいところを詰め込んだ機能の数々 SONYのNEX-7に […]
新発売 SONY Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS 画像

いよいよ発売されるEマウントユーザー待望の標準ズームレンズ? Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS (フィルター:55mm) の大きな画像が公開されています。 画像を見る限りで […]
SONYの最新スマートフォン Honami Gレンズ搭載 カメラ携帯は9月4日発表?

コードネームHonami(発売時はXperia Z1になる?)で開発が進められている ソニーの最新スマートフォンは、Gレンズ搭載でとことんカメラ性能に こだわったスマートフォンになりそうですね。 独立したシャッターボタン […]
SONY 70-200mm f/2.8 Ⅱと 400mm f/4.0 新Aマウントレンズ発売

※写真はⅠ 近日中にソニーから新型の70-200mm f/2.8 Ⅱが発売されるそうです。 これでCanon、Nikon、その他レンズメーカーのTAMRON、SIGMAから 70-200mm f/2.8の最新版がでそろう […]