長岡まつり・大花火大会(新潟/夏8月/期間/歴史)
夏、新潟県の広い空を飾る花火の大会があります。
それは、長岡まつりの「長岡大花火大会」です。
信濃川河川敷で行われるこの花火大会は、長岡まつりの締めくくりとして
地元の人々のみならず、日本各地から訪れる観光客からも愛されています。
この「長岡まつり」というものの祭の起源は
1945年、8月1日に起こった長岡空襲からの街全体の復興を願って
1946年の8月1日より行われた、戦後復興のための祭となっています。
しかし、花火大会についてのきっかけというものはこれよりも古いようで
1879年の9月、千手町八幡様の祭りに際して
遊廓の関係者がお金を出し合い、花火350発を打ち上げた、ということが始まりになっているようです。
本格的な花火大会に至ったのは1906年で
現在の「長岡まつり」という名称になったのは1951年のことだ、という記録が現在も残っています。
この花火大会の特徴は、何と言っても大型花火の競演です。
5箇所から一斉に打ち上がる、ワイドスターマインやミラクルスターマインなど
広範囲で数多く打ち上がる花火は、ため息が出るほどの美しさです。
合計2万発、という花火の規模からも
この花火大会がいかに大きい規模のものなのか、ということがおわかりいただけるかと思います。
甲信越の人気花火大会ランキングも、常にトップに君臨するほどの花火大会です。
夏の風物詩である花火大会を、甲信越地方で見るならば
是非、この長岡まつり・大花火大会を見ることをオススメします。
関連記事
八景島シーパラダイス(人気スポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

どちらにお住まいの方でも是非一度は足を運んでほしいテーマパークが、八景島シーパラダイスです。 横浜は八景島に位置しており、シーサイドライン八景島駅下車後、徒歩すぐのところに位置しています。 水族館とアトラクションが併設さ […]
山焼き(奈良/冬1月/期間/歴史)

花火大会と言うと、やはり!夏のシーズンに行われる というイメージを持つ方が多いです。 夏という熱気のある季節の中 浴衣を着て花火大会に因んで出店を行なっている屋台を 冷やかしつつ花火が上がるまでの時間を堪能する というよ […]
サンシャイン水族館 (人気スポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

東京都豊島区池袋にあるサンシャイン水族館は サンシャイン60というビルの中にある、水族館として古くから知られています。 「天空のオアシス」と言うコンセプトのもと、癒やしや安らぎを感じることが出来る水族館です。 東京のどま […]
水戸黄門まつり(茨城/8月/期間/歴史)

日本の祭というものは、各地で実に多くのものが存在しています。 その祭も、昔からの慣習に習った祭や、戦争で亡くなった方のために 追悼の意を表していたものがそのまま祭となったもの また、歴史上の人物についてゆかりのある土地が […]
宇治川花火大会(京都/夏8月/期間/歴史)

伝統と歴史のある都市・京都府。 様々な催しや祭がある京都ですが 夏を彩るイベントの中で忘れてはならないのが 京都府・宇治市で毎年開催されている「宇治川花火大会」です。 この花火大会は、源氏物語の終焉の土地、宇治を舞台に行 […]
よさこい祭り(高知/夏8月/期間/歴史)

四国の祭の中で有名なものとは? と問うと、よさこい祭りを述べるという方は多いです。 このよさこい祭、第二次世界大戦後の不況を吹き飛ばしてしまおう!と 高知県の商工会議所が企画をしたのが始まりです。 また、徳島県の阿波踊り […]