おかやま桃太郎まつり(岡山/夏8月/期間/歴史)
岡山の夏の祭としてとても有名なものが
「おかやま桃太郎まつり」です。
桃太郎で有名な岡山県ならではの祭とも言えるこの祭は
毎年8月の第1土曜日と日曜日にかけて行われています。
過去には、この祭は4月に「岡山桃太郎まつり」
8月に「夏まつりおかやま」、10月に「うらじゃ」として行われていたのですが
2001年にこの3つの祭を統合し、現在の形となったそうです。
会場は、旭川河川敷、市役所筋、岡山表町商店街、岡山駅周辺など
多くの岡山市内中心部各所を会場としています。
この祭は、岡山県、岡山市、岡山商工会議所と
多くの岡山のマスメディア各社によって運営をされているのですが
この祭のイベント内にある「うらじゃ」に関しては
市民ボランティアによる「うらじゃ実行委員会」が
主管となって開催をしています。
この「うらじゃ」とは
岡山県の岡山市にて行われている夏祭りや
その中で使われる音頭に使用をされている楽曲のこと。
岡山県に古くから伝わっている鬼神「温羅(うら)」
というものの伝説を基にしたもので
名称もこの鬼神に由来しているのだそうです。
YOSAKOIの一種として扱われるものですが
他の祭と異なる点も多いようです。
踊りを踊る者が化粧を施して踊るのが特徴とされています。
また、このうらじゃの他にも納涼花火大会や
ステージイベントなども活発に行われており
他府県から来た方もとても楽しめる内容のものになっています。
岡山を訪ねた際は、一度体験をしたい祭の一つですね。
関連記事
アドベンチャーワールド (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

動物園・水族館・遊園地が一体となった「アドベンチャーワールド」は、和歌山県西牟婁郡白浜町にあります。 テーマパークとしては珍しい形態を取っており、人間と動物と自然とのふれあいをコンセプトテーマとして運営されています。 イ […]
小岩井農場 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

岩手県雫石町にある小岩井農場は、動物などと触れ合うことができる「まきば園」が家族連れに人気です。 農場散策や羊の放牧をみることができますし、バター作りや木工教室などの体験もできます。 とても広大な土地ですので開園から閉園 […]
志摩オートキャンプ場 (三重県/レジャー/夏冬/連休/旅行)

海沿いのキャンプ場、それが「志摩オートキャンプ場」です。 なんと、海まで2分のところにあるキャンプ場ながら緑豊かで自然を思う存分満喫することができる施設となっています。 キャンプ場内の電源施設ありの個別サイトに加えて電源 […]
川北まつり北國大花火川北大会(石川/夏8月/期間/歴史)

夏に石川県を訪れた際 是非ご覧になっていただきたい花火大会があります。 それは、石川県能美郡、川北町で毎年行われている 北國大花火川北大会(ほっこくおおはなびかわきたたいかい)です。 これは、北國新聞社が主催となって行な […]
びわ湖大花火大会(滋賀/夏8月/期間/歴史)

夏の風物詩とも言える花火大会! 関西で行われる花火大会というものは数多く存在しますが その中でも少し趣が変わった花火大会と言えば そう!滋賀県で8月に行われるびわ湖大花火大会です。 もしも、夏に滋賀県に訪れる機会があるの […]
全島エイサーまつり(沖縄/8月/期間/歴史)

沖縄というところは、本州には無い魅力が多くある場所 と言っても過言では無いのではないでしょうか。 自然が多く残っている場所が多いことと 気温が本州に比べてやはり高いところ 同じ日本でありながら文化の違いが大きくあり その […]