龍馬まつり(高知/11月/期間/歴史)
高知県で、長い歴史の中でも最もよく知られている
人物と言えば坂本龍馬です。
その彼に因んだ祭が、毎年高知県にて開催されているというのはご存知でしょうか?
彼の誕生日であり
また、命日でもある11月の15日に近い日曜日に開催されている
「龍馬まつり」がこれにあたります。
土佐(高知県)が生んだ、幕末維新の英雄・坂本龍馬!
その偉業をたたえ、顕彰する祭りが龍馬まつりです。
坂本龍馬になぞらえた各イベントが、この祭の期間中に多く行われていきます。
例えば、ステージイベントとしては
「よさこい鳴子踊り」や「和太鼓の演奏」などが披露され
龍馬の銅像付近においては「龍馬へのメッセージ寄せ書き」や「野点」を行なっており
ここでは、お茶やお菓子を無料で振る舞う催しとなっています。
また、桂浜の浜辺においては、剣士であった龍馬にちなんだ
「少年剣道大会」を開いている他、「海の小動物コーナー」など
高知県外からこの祭を訪ねて来た方にも、楽しいイベントが盛りだくさんとなっています。
また、抽選で豪華な景品が当たるという
桂浜公園全域を使用したスタンプラリーというものも
この時期行われ、桂浜や龍馬像周辺は、祭を見に来た方でごった返す
という様相を呈します。
また、この時期は龍馬の像の横に櫓を組んで、龍馬と同じ目線で太平洋を覗くことが出来る
「龍馬に大接近」というイベントも行われており
龍馬ファンには見逃せない内容が多く用意されている祭でもあります。
もし冬に高知へ行く予定があれば、是非この祭を覗いてみてくださいね。
関連記事
仙台ハイランド (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

仙台市郊外の高原にある仙台ハイランドは 東北最大級の総合レジャー施設として家族・カップル・趣味を持っている方などに愛されている場所です。 特に遊園地では、かつて世界一高い(場所にある)観覧車と呼ばれていた観覧車もありまし […]
マイアミ浜オートキャンプ場 (滋賀県/レジャー/夏冬/連休/旅行)

滋賀県にある「マイアミ浜オートキャンプ場」は、琵琶湖岸にあるオートキャンプ場となっていて 広大な敷地の中に、バンガローやテントサイトなど複数のサイトがあるということもあり 家族連れはもちろんのこと、カップルやグループに大 […]
どんと祭(宮城/冬1月/期間/歴史)

お正月を過ぎて、もしも東北は宮城県を訪れる という機会があるのならば 1月の14日や15日に行われる「どんと祭」を見ることをオススメします。 このお祭りは、宮城県を中心に行われるる祭の呼称なのですが 宮城県での最大規模の […]
石田三成祭(滋賀/11月/期間/歴史)

日本の歴史は、長く、地元に根ざした武将というものは 各地に多く存在します。 各地で、例えば、その武将や歴史上偉業を成し遂げた人物に 対しての祭というものは多く存在します。 開催される日時も、その人物の誕生した日だったり […]
よさこい祭り(高知/夏8月/期間/歴史)

四国の祭の中で有名なものとは? と問うと、よさこい祭りを述べるという方は多いです。 このよさこい祭、第二次世界大戦後の不況を吹き飛ばしてしまおう!と 高知県の商工会議所が企画をしたのが始まりです。 また、徳島県の阿波踊り […]
長岡京ガラシャ祭(京都/秋11月/期間/歴史)

歴史上の人物というものは その人物が住んでいた土地と非常に深い縁があります。 ですから、現代においても、戦国時代の武将や 他、歴史上の人物になぞらえて祭礼を行う、ということがしばしばあります。 また、その人物が没したと言 […]