黒船祭(静岡/5月/期間/歴史)
日本各地の祭においては、その地域に根付いた人物や食べ物
文化に因んだ祭り、というものは多く存在しますが
歴史のイベントに因んだ祭というものは
それらに比べるととても少なく
珍しいものになるのではないでしょうか?
今回紹介をする、静岡県の下田市で5月の第3土曜日前後に3日間開催をされる
「黒船祭(くろふねさい)」
もそんな珍しい祭の一つとなります。
下田港の開港に力を尽くした内外の先賢の偉業を顕彰する
という目的と、世界平和と国際親善に寄与をするという理由から
1934年(昭和9年)に、この祭の第1回が開催されました。
この祭は、2009年(平成21年)で第70回を迎える、歴史の長い祭となっています。
因みに、昭和16年から21年の期間は中断されています。
そして第11回、第12回は横須賀市で開催されました。
この祭の開催当初は、日本・アメリカ・ロシアなどの先賢を顕彰していたのですが
現在はペリー提督、タウンゼント・ハリス総領事など
アメリカの先賢のみが顕彰の対象となっています。
現在は、日米親善を最大の特色としていて
例年アメリカ大使をはじめとするアメリカ海軍や自衛隊の派遣艦
音楽隊やカラーガードなどが参加をしています。
黒船祭のイベント内容としては、米兵墓前祭、海上花火大会。
記念式典やパレード、下田条約調印式再現劇
米軍楽隊が出演するサンセットコンサート、開国市などの行事が行われていて
下田港界隈がとても賑やかなものになります。
楽しい祭なので、一度訪れることをオススメしますよ!
関連記事
なまはげ(秋田/大晦日/期間/歴史)

祭の内容をあまり知らない方でも 「なまはげ」という名称と、そのなまはげがどんな姿をしているのか ということを知っている方は多いのではないでしょうか。 このなまはげは、大晦日に秋田県の男鹿市、三種町、潟上市の一部の家々で行 […]
アクアマリンふくしま(人気スポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまは、東北でも最大級の環境水族館として知られています。 海の生物はもとより、福島の川と海岸に住む生物の環境展示 親潮と黒潮の潮目を再現して魚を周回させている展示トンネル等見応えがある […]
沖縄美ら海水族館 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

沖縄へ行ったなら是非足を運んで欲しいのが「沖縄美ら海水族館」です。 本部町にある海洋博公園の中に位置しています。 那覇空港からは、高速道路の利用で2時間程度です。 ちょっと遠いかな?というイメージがありますが、海洋博公園 […]
伴旗祭り(石川/5月/期間/歴史)

石川県にて、春に行われる祭として人気があるのが 石川県能登町において、毎年5月に開催される「伴旗祭り」です。 この祭は、 その昔、古事記や日本書紀で神 とも呼ばれていた存在である大国主命(おおくにぬしのみこと)が いくさ […]